別館ほっこりおうちごはん

ゆる糖質オフ生活の、のんびり外食日記や日々の事

Hatena Instagram Youtube


☆★☆レターポットは【 こちら】お手紙頂けると嬉しいです★☆☆

スポンサードリンク



おうちごと

【ピエトロカフェ名古屋】ピエトロ ア ディ スープショップカフェ/セントラルパーク店

名古屋セントラルパークに2020年11月6日にオープン ドレッシングで人気の「ピエトロ」のカフェに伺ってきました 2021-04-23公開/リライト2022-08-22 上の写真は2021年のもの。2022年現在のパンとサラダは以下の写真です 雑穀入りの丸パンと、パスタ入りのサ…

UCCカプセル式コーヒーメーカー・ドリップポッドDP3購入レポ

自宅で手軽においしいコーヒーが飲める! プロのハンドドリップをボタン1つで手軽に楽しめるカプセル式コーヒーメーカー UCCドリップポッドを購入しました。 2022-01-17公開/リライト2022-06-10 ちなみに買ったのはUCC公式サイトのマシン付き定期便(本体格…

auからUQへ乗り換え手続き方法(アップグレードプログラムNX/iPhone)

通信業界各社の値下げが繰り広げられる中、契約プラン見直しや通信会社の移行を検討されている方も多いのではないでしょうか 今回は実際に私がauからUQへ乗り換えた際の手続き手順をまとめます。 auのiphone11pro アップグレードプログラムNX支払い途中 こち…

iPhoneのみでレシピ動画の撮り方と必要なもの,おススメ動画編集アプリ

YouTubeやインスタグラムにレシピ動画を投稿する事を楽しんでいます。 今回はわたし流動画撮影の仕方と動画編集に使っているアプリをご紹介します。 2019-06-25公開/リライト2021-10-27 わたしのYouTubeアカウントはこちらです チャンネル登録して頂けると嬉…

UQ学割で家族も990円!Ymobile解約しUQモバイル新規申し込みしました

2021年5月31日まで! UQモバイル新規or機種変更orくりこしプランへの変更で18歳以下に適用されるUQ学割があまりにも魅力的だったため早速申し込みました 学生もその家族も割引があります 新規申し込みは公式サイトのキャッシュバックを利用するとお得 UQ学割…

ドリンクメイトとソーダストリーム【炭酸水メーカーの違い】(動画比較)

人気の2大炭酸水メーカー「ドリンクメイト」と「ソーダストリーム」 おうちで炭酸水を楽しむならどっちがいいのかな?2つの違いは? ソーダストリーム購入前に私が吟味したポイント、そしてその結果ソーダストリームを選んだ理由を中心に比較しています 2機…

Fitbitの機種変更方法/画面に線が入りその後動かなくなりました

3年間使用したFitbit alta HRが突然壊れたため新たに買い替えました! 今回はFitbit買い替え時のアプリでの新機種への変更についてまとめます。 FITBIT Large Fitbit Alta HR FB408RGPKL-CJK Pink Rose Gold FB408RGPKLCJK posted with カエレバ 楽天市場 Am…

BRUNOとレコルト・ホットサンドメーカー2機種徹底比較! (動画有)

BRUNO、レコルト、そして電気いらずのオークス 人気の3大ホットサンドメーカーを使い比べました これから購入しようと思っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。 動画で説明 ブログ内容を声で説明! 主に電動の2機種について比較しています 10分の動画で…

【楽天ROOM】のランクアップ!ランクEからランクAにした方法

楽天ROOMが2019年4月から新しくなりランクB以上でないとボーナスポイントがつかなくなりました ROOMランクはB以上を必ずキープしなければいけないということです。 今回はわたしがROOMランクをEからAにした方法についてお伝えします 達成条件には月1でいいも…

ルンバが充電しない時の対処法4つ〜ルンバ876

お掃除が格段に楽になるお掃除ロボットのルンバ。 ルンバが突然充電できなくなったことはありませんか? 今回はルンバの充電がなかなか終わらない/充電されない/掃除ができない時にわたしが試した事をまとめます。 ルンバが突然充電しなくなりました 充電マ…

デロンギオイルヒーター機種比較〜ベルカルド使用レポ〜

空気を汚さず乾燥しないオイルヒーター 使用7年でコンセントが分解したため新しくデロンギオイルヒーターを買い替えました。 今回は以前購入した下位機種「H770812EFS」と 今回購入した上位機種「ベルカルド」で使用感を比べます オイルヒーターとは オイル…

人気のstaub鍋から新色!新発売のブレイザーソテーパン26cmを試しました

フランス製の人気の無水ホーロー鍋「staub(ストウブ)」 2019年10月に発売する新色カンパーニュのブレイザーソテーパンを試しました 2019-09-20/リライト2019−9−20 ブレイザーソテーパン(写真のカンパーニュ色は2019年10月発売予定) ストウブ 鍋 STAUB ブレイ…

Twitter/Instagram使い方・伸ばし方・使い分け方【初心者さん向け講座】

皆さんSNSは利用されてますか?フォロワーさんを増やしたいと思っていますか? SNSをお仕事に繋げたい時、自分のアカウントを育てる事が大切になってきます。 今回はそんな方に向けて。。。特に初心者さんに向けた Twitter/Instagramの始め方 伸ばし方 みす…

【動画有】お料理する人にお勧め!肩コリ猫背、簡単セルフ整体2種

お料理してると腕が疲れる事はありませんか? 腕の疲れが首コリ、肩こりに繋がっていくんです 大阪の整体師あべちゃんに自分でできる「セルフ整体」を2種類教わりました あべちゃんとは 動画はこちら 腕のケアから首コリ肩こり解消 腕ケア簡単3ステップ 肩甲…

1回500円からお花が届く!BloomeeLIFEのお花の定期便

Instagramで人気の「お花の定期便」Bloomee LIFEさん。 1回500円から毎回違った花屋さんのお花が定期的に届くポスト投函のお花なんです。 季節によって色んなお花が楽しめますよ! 追記2019.05.17クーポンコード新しくしました! BloomeeLIFEさんの公式ペー…

大人の中耳炎が45日間治らなかった話

子どもがなると思われがちな中耳炎、実は大人もなるんです! わたしは先日、はじめての中耳炎になりました。 耳の聞こえが戻るまで45日。 「大人は中耳炎にならない」なんてよく聞きますがはじめての中耳炎がこんなに長引くこともあるんです。 今回は自分の…

住所がわからなくても贈れる!オシャレなAnnyギフト体験レポ

「SNSのお友達にギフトが送れる」相手の住所がわからなくても贈れるギフトレターのAnnyを試させて頂きました。 クリスマス、年末年始、バレンタインやホワイトデーとこれからの時期にぴったりですね。 どなたでも使える割引コードあります! プロモーション…

体調が悪い時に助かった【買って良かったもの3つ】

今年は色々な便利グッズやキッチン家電を購入したりInstagramやその他モニターで頂いたりしてかなり多くのものを試し使用させて頂きました。 最近少し体調を崩しまして、そうなると元気な時には気付かない些細なことが気になったり使いにくさを感じるものも…

【2018年10月最新版】ルンバの選び方!機種の違いを徹底解説

ペットがいる、部屋の掃除をする時間がない、そもそも掃除が苦手… などなどのお悩みを解決してくれるのがロボット掃除機。 今回は中でも人気のアイロボット「ルンバ」についてまとめます。 多種多様なルンバの機種それぞれについて違いを解説しています。 ロ…

fitbitに連携!NokiaのWi-Fiスケール「Body+」使用レポ

ウェアラブルデバイスとして人気のFitbitに連携できる体重計。 fitbit公式の体重計もありますがNokiaのBody+ を購入しました。 今回はNokiaBody+ の使い方と初期設定方法、fitbitやヘルスケアへの連携、家族の追加などについてお伝えします。 Nokia スマート…


スポンサードリンク


Hatena Instagram Youtube