別館ほっこりおうちごはん

ゆる糖質オフ生活の、のんびり外食日記や日々の事

Hatena Instagram Youtube


☆★☆レターポットは【 こちら】お手紙頂けると嬉しいです★☆☆

スポンサードリンク



レシピブログさんのイベント、虎ノ門ヒルズでオージーラム料理教室に参加してきました




スポンサードリンク



先日7/9(日)は虎ノ門ヒルズ「Pirouette」にて

小林直矢シェフに学ぶ「素材のおいしさを最大限に引き出すオージー・ラム料理教室
に参加させて頂きました
IMG_5770
 
 
 レシピブログさんのクッキングラムアンバサダー限定イベント」です。
 
 
こちらもどうぞ
 
 
 

講師について


今回の講師の
小林シェフ
ラム肉の美味しさを広めるPR大使
「ラムバサダー」
の一員!


IMG_5769
 

前菜からデザートまでどれもとても美味しく
シェフもMLA(豪州食肉家畜生産者事業団)の方もお二人ともお話もお上手で話題も尽きず
楽しくためになるお話が色々と聞け学びある日となりました。
 
ラム肉の美味しさや家庭でのお料理の仕方など

楽しいお話は終わりがなく

学べることが盛りだくさんでしたよ。


 

お店について

 

お店は入り口ではお野菜やチーズを販売してます
カフェスペース、オープンキッチン、奥がビストロになっており色々なシーンでお使い頂けるお店かと思います。






また今回はMLAの方のご好意で最高級のオージーラム
ご用意してくださったとの事もあり


ラム好きのわたしには大変嬉しい
イベントでした。




とにかく驚いたのはシェフの焼かれたラム肉の美味しさ
 
IMG_5768
こんな厚切り見たことない
とテンション上がりまくったわけです。
(しかもね、
隣の子のが厚い!←とまで言いましたからね、わたし。
どんだけ食いしん坊なんだって…)
 
 
 
 
 
 
 
これイベント始まる前にたまたま(お手洗いに行こうとしてた)シェフとMLAのミツハシさんに呼び止められまして
 
インスタ映えを考えるなら厚切り1本と普通の厚さの2本とどっち?
 
と聞かれたのですよね。
 
 
 
 
 
そんなの肉食女子のわたしに聞いたら厚切りって答えるに決まってるわけです
 
 
 
シェフも「2本盛りは飽きた」と仰ってて意見一致
 
 
お陰で分厚いラムチョップをほくほくと頂く事ができました。
 
 
 
 
 
 
 
ちなみにお土産もこれなんです↓

IMG_5767
 
 
 
 
 
 
 
 
こんなに美味しいのに
あまり家庭では食べられていないなんて勿体無い。
(カレーなんて特にラムが一番美味しいですよね)
 
 
 
骨つき鶏もも感覚で購入できるといいなぁと思ってしまいます。
 
 
 
 
 
 
 
さてお料理教室の内容ですが
ラムラックの下処理から焼き方、盛り付け方は
動画で撮影したものをYouTubeにもアップしてます。
 
 





 
参加者それぞれが盛り付けを1皿行いまして
わたしの盛り付けはこちら
IMG_5766
 
 
 
 
またラムラックのカットもやらせて頂きました。


こちらはcookingram.jpさんのInstagramアカウントでライブ配信されたものの録画を撮影しております。
 
 
 
 
 
 
ラムラック以外はふわふわのモッツァレラが美味しい前菜の盛り付けデモと
IMG_5765
 
 
(これ中はトマトのジュレとプチトマト、ダークチェリー、インゲンのバジルソース和えです)
 
 
 
 
 
 
 
ラムレッグの下準備と焼き方デモがありました。
 

(こういうの家で焼いて2〜3日かけて食べてみたいものです)
IMG_5764
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
普段絡ませて頂いてるインスタグラマーさん達にも沢山お会いできましたし
終わった後皆さんでのお茶にご一緒させて頂きまして
いろいろなお話が聞けたのも楽しかったところ。
 
 
 
 
 
 
 
 
わたしはこういうイベントは後ほど動画でまとめるのが楽しくて参加しているのですが
 
アプリで撮影してるので30秒までしか撮れず、肝心な部分が切れてるものが多いのと
(今のトークもう一度!!と何度思ったことか…)
 
「ここはいらないか」と思って撮らなかったところが後で欲しくなったりと
相変わらず進歩がないのです。
 
 
撮ってる時に編集までイメージできてるといいんでしょうが
撮ってる時はただ撮ってるだけなんですよね
(この辺りをも少しがんばろう)
 
 
 
 
また前回3月にも同じようにレシピブログさんのクッキングラムアンバサダー限定料理イベントが開催されているのですが
その時ほぼ撮影係(兼たまに質問)をされていたレシピブログの大○さんが今回はお一人で進行役をこなされており
 
特に緊張されてる様子もなく楽しくのびのびと、
 
途中わたしに質問を振ってくださったのですが
(「みすずさんラムお好きですよね?」という感じで)
急にはうまく答えられないわたしのつまらない返しを
さらりとうまくまとめてくださったり
(この時心底素晴らしいなーと思う反面役に立たないコメントしかできず激しく悔やまれました)
 
 
 
 
また上の動画の途中で出てくる「ラムラックを買って調理したことがある」なんて話はこのためにわざわざ買ったのではなかろうかと思ったり
 
 
なんだか彼女の仕事っぷりが実は一番印象に残っております。
 
 
 
自分はあのようにできるだろうかと考えてみると
多分あんなにしっかりと喋れません。
 
 
大○さんの頑張りに負けぬよう今後もああいうイベントはどんどん参加して
良いタイミングで気の利いたコメントができるように(それが難しいんですけど…)なろうと誓いました。
 
(そして「どんどん参加」は金銭的にも体力的にも無理だったりするのですが…)
 
 
お会いして開口一番に
「みすずさんショーパンで来てくれると思ってました〜♡♡」
と喜んでくださったのも嬉しいところ。
 
 
 
いつもお優しいお声がけをありがとうございます!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お土産はラムラックだけでなく、こんな可愛らしい羊さんも頂きました。
IMG_5763
 
 
これ、尻尾部分がメジャーなのです。
 
「ラム肉でダイエット」とはよく聞く話ですが
つまりラム肉食べてメジャーで計れって事ね、と理解
 
 
 
 
可愛い羊さんと一緒ならダイエットもより楽しめますね
(と変な方へ閉めて終わります)
 

スポンサードリンク


Hatena Instagram Youtube