ダイエットに!油揚げサンドと高野豆腐サンドを美味しく作るポイント7つ

当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています

Instagramで「糖質制限」タグを見ていると
大多数を占めるのが「コンビニのブランパン」
(最近はだいぶ減ってきましたね)

ですがわたしが推したい
糖質オフのサンドイッチに一番手軽で使いやすいもの」は

コンビニのブランパンではなく油揚げ高野豆腐

IMG_6022

*写真は「鰻の蒲焼と薄焼き玉子の高野豆腐サンド」。このように高野豆腐での「わんぱくサンド」も可能です。

www.misublog.com

流行りの「グルテンフリー」でもありますしね。

特に高野豆腐は保存が効くので買い置きにも便利。

かつ、高野豆腐サンドは普通のパンと変わらぬ美味しさなので
(この辺りは感じ方に個人差あるかと思いますが)

・ブランパンのもきゅもきゅ感が苦手な方
・ブランパンの添加物が気になる方
・ブランパンを買いに行くのが面倒な方
←わたしなんかはこれが強い

にぴったりです。

こちらもどうぞ

低糖質バーガー、サンドイッチまとめ

www.misublog.com

高野豆腐サンドまとめ

www.misublog.com

油揚げサンドまとめ

www.misublog.com

タップで読みたい場所にジャンプ

とは言え大豆感が気になります…


使い方としては
「これ高野豆腐じゃん」「油揚げじゃん」

と、食べて思わないよう自分を誤魔化すために
(ごまかしてます)

いくつかポイントがあります。

この辺りが若干面倒かもしれませんが
慣れてしまうと結構なんて事ないことなので
ぜひ挑戦して頂きたいと思います。

油揚げの場合

5分の動画講義です↓

www.youtube.com

1.開いて→チーズ焼きして使う

油揚げピザも油揚げサンドもどちらにも言えることですが
そのままの油揚げより開いて薄くした方が

・油揚げ部分も減り
・焼いた時のサクサク感もあり
・チーズの風味が加わり

とても美味しくなります。

2.サンドイッチを組み立ててから半日ほど寝かせる

(ちょっと面倒かもしれませんが時間があればぜひ!)
少し置くことによって具材の水分を油揚げが吸うので

・一体感が出て
・油揚げ感がかなり薄まり

(と言うかわからなくなり)

食べやすくなります。

何度か作っていますが開かず作るより
開いて作った方が置く時間も短くてすみます。

(そのまま使った油揚げサンドは半日置かないと美味しくないのですか
開いて作った油揚げサンドは出来立てでもそれなりに美味しいです)

3.(お好みで)油揚げは食パンサイズにカットして使う

これは断面の美しさを楽しみたい方向けなのですが

長方形の油揚げを
「開いたそのままのサイズ」
で使ってしまうと↓

f:id:misumisu0722:20171018095208j:plain

www.misublog.com

通常の食パンよりも大きくなってしまいます。

具材をぎっしりと挟む「わんぱくサンド」の場合は特に
大きすぎる油揚げだと断面もかなりの大きさになってしまい

まあどっちかって言うとあまり美しくない(とわたしは思う)のですよね。

なので「開いて→チーズ焼き」した後で
食パンっぽいサイズになるようカットして使うと
挟みやすくなります。

f:id:misumisu0722:20171018095336j:plain

www.misublog.com

この一手間で作りやすさも仕上がりの見た目もだいぶ変わります。

高野豆腐の場合

4分30秒の講義動画です

www.youtube.com

焼いただけの下準備でOKだった油揚げサンドと違い
高野豆腐サンドにはいくつか行程が加わるので
高野豆腐の方がとっかかりにくいかもしれません。
(ですが味はわたしは断然高野豆腐サンドを推します)

チーズとの相性もバッチリ!ピザトーストにも向きます。

f:id:misumisu0722:20171018100202j:plain

www.misublog.com

1.高野豆腐は味付きの茹で汁で戻す

大豆臭さが気になるので

・出し汁+醤油とか
・カレー粉+スープとか
・塩麹+湯とか

味をつけた煮汁を少し温めて(50度くらいでOK)
高野豆腐を浸して戻します。

甘味料を普段使われる方でしたら
・ココア+甘味料
でスイーツ向け高野豆腐にされても良いかと思います。

こちらはカレー風味で戻したもの↓

www.misublog.com

2.(面倒でなければ)厚みをカットします

これは「スライスしなくても美味しかった!」
というお声も頂くので切らなくても良いかもしれませんが

わたしは「高野豆腐部分が分厚い」より
「薄い」方が美味しいと感じるので
(薄いとサクサク感もありますし)

高野豆腐の厚みを2〜4等分にカットしてから使います。

1で戻した高野豆腐を「絞って→包丁でうすーく切ります」

こちらは2枚スライス。先ほどのサバサンドに比べるとぶ厚めになります。

f:id:misumisu0722:20171018100619j:plain

www.misublog.com

3.多めの油で焼きます


「トースター焼き」 をお勧めしているレシピもありますが
わたしは断然フライパン派。

トースターだとパサつきまくります。
(やり方にもよるのでしょうが…)

しっかり熱したフライパンにバター(もしくはラード)を温め
スライスした高野豆腐をこんがりと焼いて使います。

ポイントは動物性の脂を使う事。

バターかラードか鶏脂か
とにかく動物性です。

植物性だと油っくさくて(個人の感想)食べにくくなります。

「高野豆腐を使う」 という言葉に惹かれるのは
糖質制限さんだけでなく
マクロビさんもいらっしゃいまして
そういう方々は「植物油でも美味しかった」と仰いますので
これもお好みで使い分けてみてください。

4.作った後あまり時間を置かない

先ほど油揚げサンドの時には「半日ほど置いて馴染ませて」と書きましたが
高野豆腐サンドの場合は冷めると高野豆腐がもさもさし始めます。

熱々をサンドする事は具材によっては出来ないので
ある程度冷まして使いますが

あまり寝かせすぎずに召し上がって頂いた方が
美味しくなります。

最後に

以上、低糖質サンドイッチを作るにあたっての
油揚げサンドと高野豆腐サンドの注意点をまとめました。

パンと変わらぬ美味しさ
いや、むしろ
食べた後胃もたれする小麦のパンに比べると
パンより美味しいと思わせてくれる
油揚げサンドや高野豆腐サンド。

皆さんもぜひ作ってみてください!

レターポットでお手紙頂けると嬉しいです!

letterpot.otogimachi.jp

楽天ROOMで使用食材やお気に入り品を公開してます↓

room.rakuten.co.jp

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアして頂けると励みになります
  • URLをコピーしました!
タップで読みたい場所にジャンプ