Empires & Puzzles のDragon Dawn は2024年9月17日から始まった新しいエンパズ世界です。
この日から(プレイヤーレベル103以下の場合は翌朝18日から)英雄の世界とドラゴンの世界、2つの世界を行き来できるようになりました。
ドラゴンのいる世界は英雄のいる従来のエンパズ世界と同じように赤旗で戦闘をし、青旗でドラゴンレイドを行います。
育てたドラゴンは英雄世界でマップ(もしくはクエスト)ステージへ連れて行き、戦闘をサポートしてもらうことも可能に。
また、英雄世界と同じようにドラゴン世界でも城砦、資源の生成と貯蔵のための建物を順に建築していく必要があります。
やることが倍になって大変になりましたね。。
でもドラゴン世界は英雄世界より時間がゆっくり流れるのでそこまで大変ではないかもしれません。
私はドラゴンスパイアで少し休憩、、という感覚でドラゴン世界を訪問しています。
ということで今回はドラゴンスパイアを1週間プレイしてみた感想とまとめをお伝えします!
この記事がどなたかの参考になりましたら幸いです。
ドラゴンスパイア基本情報
ワールドエネルギーでマップやクエストを進め、レイドエネルギーでドラゴンレイドを行います。ドラゴン世界のワールドエネルギーとレイドエネルギーの最大数は英雄世界の各々のエネルギー最大値と同じです。
ドラゴンワールドエネルギー(赤旗):20分に1旗回復
ドラゴンレイドエネルギー(青旗):2時間に1旗回復
宝箱:23時間で開封可能
ドラゴン世界では旗の回復に英雄世界の倍の時間がかかるので、時間がゆっくり流れている感覚。
英雄世界でレベルが上がって赤旗上限数が増えればドラゴン世界のエネルギーも増えます(多分)
レベルアップ間近にはドラゴン世界のエネルギーも使い切ったほうが損がないですね(でもちょっと面倒)
タイタンのような同盟メンバーと協力して行うものは今のところありません。
他のメンバーを気にせず自分の都合でプレイできますね。
肉→魚
鉄→ドラゴンストーン(紫色の)
新兵→卵
英雄世界もドラゴン世界も、やることは同じ。
魚とストーンの貯蔵所と製造所をそれぞれ建築して資源を集め、集めた魚やストーンを使って建築、ドラゴンのレベルアップ、道具の作成に使用します。
建築のポイント
建築の優先順位は英雄世界と同じでドラゴンスパイアー(城)を最優先。
城レベルを上げていないと他の建築が進みません。
城をアップグレードしていくにはドラゴンストーンが多く必要になるため、ストーンの貯蔵量も必要。
そのため、ドラゴンストーン貯蔵所を常にマックスLvまで上げておかないといけません。
- 釣り場(魚製造)と見張り塔はドラゴンストーンでアップグレード
- それ以外の建造物はドラゴンストーンでアップグレード
この辺の内容も英雄世界と同じですね。
建築待ち中に資源が満タンにならないように、無駄なくこなしたいです。
ドラゴンマップステージ
現在はエリア1〜4のみ。
各エリア10ステージ
各ステージ4ウェーブ
マップステージで卵や魚とストーン、そしてアイテムの作成用素材やドラゴンのアセンド素材を集めます。
星5ドラゴンのアセンド素材がなかなか手に入りません!!
アセンド素材は 今のところマップステージを何度もプレイして集めないといけません。素材が多く手に入るクエストが始まるといいですね。
各ステージの経験値とある日の獲得資源を書き留めておきます。魚・ストーン・卵の獲得量は出現敵によって異なります。参考程度にご覧ください。
エリア1 | 経験値 | 魚 (変動します) | ドラゴンストーン(変動します) | 卵 (変動します) |
---|---|---|---|---|
1 | 440 | 487 | 659 | 1 |
2 | 440 | 480 | 905 | 1 |
3 | 440 | 505 | 552 | 2 |
4 | 440 | 417 | 719 | 1 |
5 | 440 | 451 | 797 | 2 |
6 | 440 | 438 | 701 | 3 |
7 | 440 | 483 | 778 | 1 |
8 | 440 | 505 | 896 | 1 |
9 | 440 | 482 | 726 | 3 |
10 | 440 | 452 | 650 | 2 |
エリア2 | 経験値 | 魚 (変動します) | ドラゴンストーン(変動します) | 卵 (変動します) |
---|---|---|---|---|
1 | 460 | 540 | 832 | 2 |
2 | 460 | 517 | 821 | 1 |
3 | 460 | 486 | 675 | 2 |
4 | 460 | 563 | 976 | 3 |
5 | 460 | 524 | 791 | 3 |
6 | 460 | 517 | 538 | 2 |
7 | 460 | 478 | 633 | 1 |
8 | 460 | 464 | 532 | 3 |
9 | 460 | 544 | 923 | 3 |
10 | 460 | 522 | 870 | 2 |
エリア3 | 経験値 | 魚 (変動します) | ドラゴンストーン(変動します) | 卵 (変動します) |
---|---|---|---|---|
1 | 480 | 567 | 696 | 1 |
2 | 480 | 570 | 1037 | 3 |
3 | 480 | 561 | 1162 | 1 |
4 | 480 | 563 | 1062 | 1 |
5 | 480 | 667 | 1066 | 1 |
6 | 480 | 671 | 681 | 3 |
7 | 480 | 638 | 1131 | 3 |
8 | 480 | 633 | 684 | 1 |
9 | 480 | 590 | 730 | 3 |
10 | 480 | 662 | 1007 | 1 |
エリア4 | 経験値 | 魚 (変動します) | ドラゴンストーン(変動します) | 卵 (変動します) |
---|---|---|---|---|
1 | 500 | 3441 | 4359 | 5 |
2 | 500 | 3443 | 4210 | 4 |
3 | 500 | 3418 | 4388 | 6 |
4 | 500 | 3385 | 3937 | 4 |
5 | 500 | 3376 | 4052 | 4 |
6 | 500 | 3464 | 3981 | 4 |
7 | 500 | 3373 | 3995 | 4 |
8 | 500 | 3420 | 4126 | 4 |
9 | 500 | 3373 | 4420 | 4 |
10 | 500 | 3440 | 4028 | 6 |
エリア5 | 経験値 | 魚 (変動します) | ドラゴンストーン(変動します) | 卵 (変動します) |
---|---|---|---|---|
1 | 600 | 3697 | 5509 | 8 |
2 | 600 | 3678 | 5762 | 7 |
3 | 600 | 3669 | 5809 | 6 |
4 | 600 | 3682 | 5522 | 7 |
5 | 600 | 3758 | 5561 | 6 |
6 | 600 | 3674 | 5740 | 8 |
7 | 600 | 3709 | 5324 | 8 |
8 | 600 | 3705 | 5571 | 6 |
9 | 600 | 3725 | 5567 | 6 |
10 | 600 | 3730 | 5816 | 6 |
エリア6 | 経験値 | 魚 (変動します) | ドラゴンストーン(変動します) | 卵 (変動します) |
---|---|---|---|---|
1 | 760 | 3799 | 7054 | 8 |
2 | 760 | 3885 | 6898 | 7 |
3 | 760 | 3852 | 7086 | 6 |
4 | 760 | 3783 | 6967 | 6 |
5 | 760 | 3886 | 6857 | 6 |
6 | 760 | 3789 | 6997 | 8 |
7 | 760 | 3861 | 7041 | 7 |
8 | 760 | 3858 | 6765 | 8 |
9 | 760 | 3850 | 7151 | 8 |
10 | 760 | 3844 | 7080 | 7 |
エリア7 | 経験値 | 魚 (変動します) | ドラゴンストーン(変動します) | 卵 (変動します) |
---|---|---|---|---|
1 | 800 | 4009 | 7987 | 7 |
2 | 800 | 4001 | 7904 | 6 |
3 | 800 | 4035 | 8144 | 6 |
4 | 800 | 3951 | 8234 | 6 |
5 | 800 | 4038 | 8123 | 7 |
6 | 800 | 4022 | 7847 | 6 |
7 | 800 | 4018 | 8244 | 6 |
8 | 800 | 3989 | 8139 | 6 |
9 | 800 | 4039 | 8032 | 6 |
10 | 800 | 3933 | 8097 | 7 |
現在開いているステージはここまでです。
ドラゴンサモン
ドラゴンサモンは9月現在2種類しかありません。
でも個人的にはこれくらいシンプルな方がありがたいです。
レジェンドドラゴンサモン:レア71%、エピック26.5%、レジェンド2.5%
シルバーサモン:レア85%、エピック14%、レジェンド1%
星4や星5はレジェンドサモンの方がドロップ率が高くなりますね。私もレジェンドサモンを2回引き運よく星5と星4ドラゴンがそれぞれ出ました。
ですが英雄世界と違い「広告を見て無料」のサモンがないので課金しないとなかなか引くことができません。
ドラゴンスパイア感想
今回はざっくりですがドラゴンスパイアについてまとめました。
私個人の感想ですが、リリース前は「なんだか面倒臭そう。。」と少し嫌な気持ちで見守っていたんですよね。ですが、リリース後は意外と楽しくて。
毎日覗いて旗が満タンにならないように使い切って楽しんでいます。
星3ドラゴンたちが可愛らしいですよね。
星4、星5ドラゴンたちの姿は凛々しくてかっこいいです。
どの子達も愛おしくてついつい覗きたくなってしまいます。
英雄世界に比べると、ドラゴン世界の建築はかかる時間もストーン量も少ないですし、旗の回復は遅いので時間の流れは緩やか。
なので比較的リラックスしてサクサク進められ嬉しいです。
改善希望点はマップステージでのドラゴンドロップと1日1回の無料サモン。どちらも現在はないので実装してくれると嬉しいです。
今後のドラゴンスパイアに期待します!
エンパズ招待コード
最後に僭越ながら私の招待コードを貼っておきます。
下のリンクから始められるか、もしくはアプリの「受信箱」の「招待」タブから手動でコードを入力していただくと招待となります。
\ LV5到達で100ジェム&10日分VIPパス /
Friend Invite – Empires & Puzzles
招待コード: RWUUME2
招待リンクから始めるともらえる報酬
- あなた:ユーザーレベル5に到達で300ジェムと10日間有効のVIPパス、10日間のタイムセイバーVIPがもらえます。
- 私:あなたがレベル10になると同様のパスがもらえます。
- VIPパスとは:建築を2ヶ所同時に行える、毎日の無料デイリーサモンが2体になる、毎日受け取る報酬(ジェム、クラスエンブレム、戦利品チケット)
- タイムセイバーVIPとは:速度2倍でマップとクエストバトル、クエストで戦利品チケットが使える、毎日受け取る報酬(戦利品チケット、建築や作成を1時間早めるチケット)
エンパズ関連記事
>>エンパズ・色手配書ミッション(エレメントチェスト)宝箱周回おすすめ