
さて、今日はゲームのお話をさせてください。
私がポイ活で始めたスマホゲーム「エンパイア&パズル」。このミッション達成のためのメモ書きを共有いたします
シーズンごとに各属性の出やすいステージを書き記しておきます
偉人の試練のデイリーチャレンジのお題達成に、またアトランティス、ヴァルハラ、アンダーワイルド時のエレメントチェスト(色宝箱)の開封にお役立ていただければ幸いです。
ちなみに偉人の試練のデイリーチャレンジとは、「シーズン2の闇属性のモンスターを10体倒す」とか「シーズン4の氷属性のモンスターを10体倒す」とかの日々のアレです。
ではざざっといきますね!
本日のミッション
偉人の試練:シーズン3で自然属性の敵を10体倒す (Defeat Nature enemies)
- 3-4-8 (1戦闘で10体になります)
「聖属性の敵を10体倒す」は、沈んだ財宝(語られざる物語1)1−21を2回で取れます。
ドラゴン試練:⚪︎属性の敵を10体倒す、は本日はなし

その他お題については以下にまとめておきます
- ミッドガルドのスペシャルステージを3回クリア:シーズン3地域3の 2、4、6、8、10のいずれかを3回
- ヴァナへイムのスペシャルステージを3回クリア:シーズン3地域7の 2、4、6、8、9のいずれかを3回
- ヨトゥンへイムのスペシャルステージを3回クリア:シーズン3地域11の 2、3、5、9 か 地域12の 5、6、8、10のいずれかを3回
- 精鋭敵を10体倒す:1-8-4、など「数字に羽のついたステージ」を2回。シーズン5なら全ステージ。
- 毒の霧を3回クリア:シーズン2の地域1〜3、地域13〜15、地域19〜21にある紫の毒マークのステージを3回クリア
- 魔法の夜を3回クリア:シーズン2地域4〜6、地域19〜21の魔法の夜のアイコンがついたステージ
- 濃霧を3回クリア:シーズン2地域7〜9、地域16〜21 / シーズン5地域25〜27の濃霧マークのついたステージいずれかを3回クリア
- 水面下を3回クリア:シーズン2地域10〜12、地域22〜27のなみなみ線のマークのついたステージを3回クリア
- クラシック英雄でレイドに勝利:クラシックファミリー(Cのトロフィーマーク)の英雄を入れてレイドで勝利する。
炎属性(赤) Fire enemies

Season1
- 1-20-4 ( 6旗・4ウェーブ・11体・xps2247 )
- 1-4-1 (3旗・4ウェーブ・6~9体・xps241)
1−20−4の方が経験値も稼げます。
Season2
- 2-3-4 (6旗・4ウェーブ・1戦闘で10体になります・xps1620)
- 2-3-8 (6旗・4ウェーブ・1戦闘で10体になります・xps1640)
出現数はどちらを選んでもほぼ同じ。経験値の高い方を選ぶなら2-3-8になります。
- 「地域20をクリア」もある場合、地域20に赤の多いステージはないので別々に行う必要があります(2−20−10で6体ほど出現)
- 「毒の霧を3回クリア」もある場合は2−3−5になります。
- 「水面下を3回クリア」もある場合は2-10-4、2-12-2になります。
season3
3-6-2 (6旗・1戦闘で10体になります・xps2260 )
- 「地域30をクリア」もある場合、地域30に赤の多いステージはないので別々に行う必要があります。(3-30-5/3-30-9にて赤1)
- ヨトゥンヘイムのスペシャルステージを3回クリアがある場合、3-11-3 を3回で赤10体になります。
season4
- 4-32-6 (10旗・全赤・4ウェーブ・1戦闘で10体になります)
- 4−2−2 (6旗・5ウェーブ・1~3戦闘必要)
- 4-12-6 ( 4ウェーブ・1〜2戦闘必要)
- 4-12-8 ( 3ウェーブ・2戦闘必要)
- 4-2-10 ( 6旗・4ウェーブ・2戦闘必要)
「地域30をクリア」もある場合、地域30で赤の多いステージはないのでこちらはお好きなステージを選んでください。(4−30−7、4−30ー10でそれぞれ1体出ます)
season5
- 5-4-7 (4ウェーブ・1戦闘で10体)
- 5-2-1 (4ウェーブ・1戦闘で10体)
- 5-27-7 ( 9旗・濃霧・4ウェーブ・「濃霧ステージを3回クリア」もある場合はこちら)
「地域30をクリア」もある場合、地域30で赤の多いステージはありません。(ボス一体のみ赤が出現するステージはいくつかあります。)
ドラゴン
- 11−1、3、5、7、9、10(4旗)
- 7-2、4、6、8(4旗)
- 6-1、3、5、7、9、10
- 4-2、4、6、8、9、10
- 1-1、3、5、7、9、10 (いずれの場合も1〜3戦闘必要)
- クエスト「アイテムの夜」「古の地下茎・2つ目のステージ」
氷属性(青) Ice element

season1
1-8-7
season2
- 2-8-10 ( 4ウェーブ・1戦闘で10体になります)
- 2-8-4 ( 4ウェーブ・1戦闘で10体になります)
- 2-8-2 ( 4ウェーブ・1戦闘で10体になります)
*2-8-8 は3ウェーブなので1〜2戦闘必要になります
- 地域20で青の多いステージはありません。(2-20-7で7体出現)
- 「魔法の夜を3回クリア」がある場合は2-5-2(4ウェーブ・2〜3戦闘で10体)です。
- 「水面下を3回クリア」がある場合は、2-10-6、2-11-2、2-11-8(4ウェーブ・2〜3戦闘で10体になります)
season3
- 3-9-2
- 3-9-4
- 3-9-8
- 3-17-4 (精鋭敵の場合) 全て1戦闘で10体になります。
- 「精鋭敵を10体倒す」もある場合は3−17−4を行います。
- 「地域30をクリア」もある場合、地域30で青が10体出るステージはありません。3−30−7で5~8体程度出現します。
season4
- 4−8−2 (6旗・4ウェーブ・1戦闘で10体になります)
- 4-17-4 ( 7旗・4ウェーブ・1戦闘で10体になります)
「地域30をクリア」がある場合、地域30で青が10体出るステージはありません。(4-30-10(3ウェーブ)で5〜7体出現)
season5
- 5-22-2 (8旗・1戦闘で10体以上になります)
- 5−12−2 (2戦闘必要)
- 5-8-4 (6旗・2~3戦闘必要)
「地域30をクリア」がある場合は5−30−3(もしくは5-30-9)と5−8−4を各1回ずつで10体になります。
ドラゴン
- 10−1、3、5 (4旗)
- 7-1、3、5、7
- 5-2、4、6、8
- クエスト「ベビードラゴンの救出」『古の地下茎・1つ目』「虹の大洞窟」
全て2〜3戦闘必要
自然属性(緑) Nature enemies

season1
- 1-7-5
season2
- 2-7-1 ( 6旗・5ウェーブ・1回で10体以上になります)
- 2-13-2 ( 全緑・7旗・1戦闘で10体になります)
「地域20をクリア」もある場合、2−20−1もしくは2−20−8で7〜10体出現します。先に地域20をやってみて、10体にならなければ2-7-1をやる感じです。
「濃霧を3回クリア」がある場合、2−9−5もしくは2−9−8、2−8−9 (すべて4ウェーブ)
season3
- 3-4-8 ( 4ウェーブ・1戦闘で10体になります) xps 2230
- 3−1−5 ( 4ウェーブ・1戦闘で10体になります) xps 2155
どちらも出現数は同じですが経験値が多いのは3-4-8です。
「地域30をクリア」と合わせて行う場合は 3-30-1 or 3-30-6 (どちらも4ウェーブなので1戦闘で10体になります)
『ヴァナヘイムのスペシャルステージを3回クリア』と合わせて行う場合は、3-7-9です。
season4
- 4-9-2 (6旗・全緑・4ウェーブ・1戦闘で10体になります・xps2390)
「地域30をクリア」もある場合、地域30で緑の多いステージはありません。
season5
- 5-3-4 (全て4ウェーブ)
- 5-10-2
- 5-10-6
- 5-10-8
どこを選んでも1戦闘で10体以上になります。
「精鋭敵10体」もある場合、上記のステージで合わせて取れます。
「地域30をクリア」もある場合は5−30−8 (9旗・4ウェーブ・1~2戦闘で10体)になります。
ドラゴン
- 1−2、4、6、8、9、10
- 8−2、8−4、8−6、8−8、8−9
- 9−2、9−4、9−6、9−8、9−9(いずれも2戦闘必要)
- クエスト「アイテムの夜」
聖属性(黄) Holy element

シーズン1
- 1-10-6 (4旗・4ウェーブ・全黄・xps1037)
- 1−9−4 (4旗・4ウェーブ・全黄・xps817)
シーズン2
- 2-11-3 (7旗・4ウェーブ・1戦闘で10体になります)
- 2-13-1 ( 7旗・5ウェーブ・1戦闘で10体になります)
- 2−10−5 ( 7旗・4ウェーブ・1〜2戦闘必要)
*2-18-4 は全黄色ですが3ウェーブ(9体程度)のため不向きです。
「地域20をクリア」もある場合、地域20に黄色の多いステージはありません(2-20-5で7体ほど出ます)
「魔法の夜を3回クリア」もある場合、魔法の夜で黄色が出るステージはありません。
シーズン3
- 3-8-6 (4ウェーブ・モブ2・1戦闘で10体になります)
- 3-16-6 ( 4ウェーブ・全黄色・1戦闘で10体以上になります)
- 3-8-8 ( 3ウェーブ・2戦闘必要)
「地域30をクリア」もある場合、地域30に黄色の多いステージはありません。
「ミッドガルドのスペシャルステージを3回」もある場合、3-3-10になります。
「ヨトゥンへイムのスペシャルステージを3回」もある場合、3−11−5(3ウェーブ)・3−11−9(3ウェーブ)どちらかを3回で10たいになります。
シーズン4
- 4-4-7 ( 4ウェーブ・1戦闘で10体以上になります・xps2290))
- 4-1-4 (4ウェーブ・1戦闘で10体以上になります・xps2220)
- 4-1-7 ( 4ウェーブ・1戦闘で10体以上になります・xps2220)
経験値の高いステージを選ぶなら4−4−7になります。
- 4−4−5は全黄色ですが3ウェーブのため不向き。
- 地域30に黄色の多いステージはありません。(ボス1体のみ黄色のステージしかありません)
シーズン5
- 5-17-6 (7旗・1〜2戦闘必要)
- 5-16-8 (7旗・1〜3戦闘必要)
- 5-11-4 (7旗・2~3戦闘必要)
- 5-11-7 (7旗・2~3戦闘必要)
上記より手前の場合は5-1-1 (ボスのみ黄色)になります。
地域30には黄色の多いステージはありません。
ドラゴン
- エリア11ー2、4、6、8、9(4旗)
- エリア6- 2、4、6、8、9、10
- エリア5- 1、3、6、7、9、10
- エリア3- 2、5、8、10
- エリア2- 2、4、6、8、9、10
- クエスト『資源の川』『ベビードラゴンの救出』『古の地下茎・2つ目のステージ』
どれを選んでも1〜3戦闘必要です。
闇属性(紫) Dark enemies

シーズン1
- 1-7-4
シーズン2
- 2−21−10 (1戦闘で10体になります・7旗・4ウェーブ)
- 2-5-2 (2〜3戦闘必要・6旗・4ウェーブ・xps1702)
「地域20をクリア」がある場合は2-20-3ですが、出現数数は4~9体です。出方によって数が少ない場合があるので先に2-20-3をやり出現した数によって、2回目は2-5-2もしくは2-21-10を行うと良いかと思います。
「毒の霧を3回」がある場合は2−2-5(4ウェーブ)
シーズン3
- 3-17-9 (7旗・1~2戦闘必要)
- 3−14−3 (7旗・2戦闘必要)
- 3−13−5 (7旗・2戦闘必要)
- 3−7−10 (6旗・2〜3戦闘必要)
- 3-10-10 (6旗・2〜3戦闘必要)
3−17−9を行い、足りなければ3-10-10を行うと消費旗数が少なくて済みます。
- 「地域30をクリア」もある場合3-30-8で5~7体ほど出現します。3−17−9で足りなかった場合にこちらを行います。
- ヨトゥンヘイムのスペシャルステージを3回クリアがある場合は、3-11-2、3−12−6 (どちらも4ウェーブ)。2〜3戦闘で紫10体になります。
- ミッドガルドのスペシャルステージを3回クリアがある場合、このステージで紫が出現する箇所はありません。
シーズン4
- 4−29−1 (1戦闘で10体になります)
- 4-14-8 (1~2戦闘必要)
- 4-10-2 (2〜3戦闘必要)
「地域30をクリア」がある場合は4-30-9になります。
「シーズン4を3回クリア」がある場合は4-10-2を3回、になります。
シーズン5
- 5-5-10 ( 6旗・5ウェーブ・1戦闘で10体以上になります)
- 5-5-8 ( 6旗・3ウェーブ・2戦闘必要)
- 5-12-3 ( 7旗・全紫ですが3ウェーブのため9体です)
「地域30をクリア」もある場合、地域30に紫の多いステージはないのでこちらは別で行います。
ドラゴン
- 3-9、3−10
- クエスト『資源の川』
手配書ミッションスキップ
2024.11から、手配書ミッション(画面左上の3つの宝箱)の内容変更がありました。
宝箱の中身が今までより良くなり、代わりに宝箱開封後、次の宝箱までは24時間になります。
また、ジェムでの宝箱スキップは50ジェム必要になりました。2回目、3回目以降必要数が増えていきます。

スキップする必要がないように、私は毎朝起きてすぐに宝箱を開けるようにしています。
最後に
以上がシーズンごとの属性敵のまとめです!
間違いなどあれば今後修正していきますね。
最後に僭越ながら私の招待コードを貼っておきます。
下のリンクから始められるか、もしくはアプリの「受信箱」の「招待」タブから手動でコードを入力していただくと招待となります。※不具合により一時停止していましたが再開したようです。(2025.04.24)
\ LV5到達で300ジェム&10日分VIPパス /
Friend Invite – Empires & Puzzles
招待コード: RWUUME2
招待リンクから始めるともらえる報酬
- あなた:ユーザーレベル5に到達で300ジェムと10日間有効のVIPパスがもらえます(ジェムはゲーム内通貨です)
- 私:あなたがレベル10になると同様のパスがもらえます

招待コードを使ってくださりありがとうございます!

あなたのエンパズライブが楽しいものになりますように!
ユーザレベルとは使用するキャラクター(英雄)のレベルのことではなく、プレイヤーレベルのことです。ゲームを有利に進めるには、英雄のレベルや兵団のレベルアップが重要ですが、プレイヤーレベルが上がるとワールドエネルギーや所持できる英雄数の最大値が上昇するのでよゲームをより円滑に進められるようになります。