別館ほっこりおうちごはん

ゆる糖質オフ生活の、のんびり外食日記や日々の事

Hatena Instagram Youtube


☆★☆レターポットは【 こちら】お手紙頂けると嬉しいです★☆☆

スポンサードリンク



LINEブログを始めて思った事




スポンサードリンク



前からどうかなーと気になっていたLINEブログ。
一般人でも使えるようになりユーザーさんもどんどん増えてきてますね。 
 

気になるなー、と思いながらもしばらく放置してましたが
始めてみたら気軽に使えるしやりやすいしとてもいいですね。
 
 
こちらもどうぞ

LINEブログは公式アカウントが狙いやすいブログです。

www.misumisu0722blog.com

広告が貼れないのでアレなんですが、PV自体は稼ぎやすいブログです。

www.misumisu0722blog.com

 

 
 
 

TwitterみたいなInstagramみたいな感覚

 
 なかなか始めなかった理由はアプリからしか記事が書けない点が気になったからが一番大きいのですが、はじめてみて他にも色々と気になる点が出てきましてこの辺を2日くらい悩みました。
 
 
 

気になる点

 
で、その気になった点なのですが
LINEアカウント1つにブログ1つしか取れず、
ブログのアカウントは一度とったら変えられないという点。
 
ブログもLINEも急に消したくなる事もありますもんね。
 
そんな時に片方だけ消す事ができないのは後々困るのではないかな?と思います。
 
そもそも機種変のLINE引き継ぎに失敗する事もあります。
旧IDを消すとブログも消えるとなると消せれないわけで、困る時が来るかもしれないのではないか…。
 
 
 

カテゴリ分けや検索不可

 
記事をカテゴリ分けできないですし、ブログ内検索もできません。
過去記事をどうやって探すんだろ?と思います。
(探さないって事なのかな…)
 
 

ブログタイトルなし

 
ブログタイトルがつけれないのも始める前は抵抗ありました。
(ユーザー名がそのままブログタイトルになります)
この点は開始してみるとTwitterやInstagramの感覚なのかなと思い気にならなくなりました。
 
 

LINEブログはサブブログ向き

 
 
なのでLINEブログはメインにするのではなくサブブログ向きではないか、と。
今のところそんなつもりで続けてみようと思ってます。
 
まだまだユーザーさんも少ないように思いますので気楽にノンビリできるのは良い点かもしれません。
 
 
 
 

f:id:misumisu0722:20180531134733j:plain

 
 
 Pinterestやってます

pin.it

楽天ROOMでお気に入り品をご紹介しています

room.rakuten.co.jp


スポンサードリンク


Hatena Instagram Youtube