別館ほっこりおうちごはん

ゆる糖質オフ生活の、のんびり外食日記や日々の事

Hatena Instagram Youtube


☆★☆レターポットは【 こちら】お手紙頂けると嬉しいです★☆☆

スポンサードリンク



関市の隠れ家的鰻屋さんでパリパリうなぎ




スポンサードリンク



昨日は関市にあるZWILLING社の刃物工場に伺ってきました。
(めちゃくちゃ素敵な会社でした!)

その模様は後日レポートさせて頂きますが今日は工場見学の前に連れて行って頂いた美味しい鰻屋さんをご紹介します。 



 

 ツヴィリングさん刃物工場見学レポートは↓こちら

www.misumisu0722blog.com

 

 

うなぎの店 そらは青いぞ

 詳しい住所は食べログへ↓

https://tabelog.com/gifu/A2102/A210204/21012521/


手書きの看板からは入りにくい雰囲気がぶんぷん漂います。


完全予約制で予約は取りにくいです。
行かれる方はご連絡はお早めに。。


お店の外観も、「ここ?」と思えるくらい一般民家風。
(表札出てますしね)

 


店内の写真は撮ってませんが(
ZWILLING社の偉いさん達との会食だったためそんな雰囲気でもなく)

客室は和室でした。
縁側にピアノが置いてあり、お手洗いを借りると奥に風呂場も見えました。





そして驚いたのは蜂。

蜂を飼われており自家製蜂蜜を使った「お砂糖不使用料理」だそうです。
(これにはめちゃくちゃ驚きました!!)



巣箱です↑

 

絶品パリパリうなぎ

 


そんなお店で気の優しそうなおじいちゃん店主さんが作ってくださる鰻丼。
(特上よりも鰻丼上のがオススメだそうで、写真は上鰻丼です)

関市の鰻は基本中詰めだそうなので、こちらも中にも鰻が入っています。



見てわかる通り蒲焼と言ってもタレもかなり少なめです。
(こちらのお店はどんぶりの底にタレを入れるそうです)
なので甘っくどくなくパリパリ香ばしい鰻が楽しめられます。

 

 

静かで落ち着いた店内


また、調理場は離れにあるので店内はめちゃくちゃ静か。
庭の見える客間でお茶を飲みながら談笑していると
どなたかの家に遊びにきたような錯覚になり、「本当に鰻が出てくるの?」という気持ちになってくる、静かで落ち着いた雰囲気。

 



長焼きや鴨肉もあり(←めっちゃ惹かれました)また伺いたいお店です。

 

 

ご予約は食べログから↓

https://tabelog.com/gifu/A2102/A210204/21012521/

 

 

 

f:id:misumisu0722:20180521115634j:plain

 

 

 

 

レターポットでお手紙頂けると嬉しいです!

letterpot.otogimachi.jp

楽天ROOMでお気に入り品をご紹介しています

room.rakuten.co.jp


スポンサードリンク


Hatena Instagram Youtube