別館ほっこりおうちごはん

ゆる糖質オフ生活の、のんびり外食日記や日々の事

Hatena Instagram Youtube


☆★☆レターポットは【 こちら】お手紙頂けると嬉しいです★☆☆

スポンサードリンク



手作り具材とパン・ベトナムサンド「バインミー」専門店(名古屋/大曽根)




スポンサードリンク



自家製パンにたっぷり野菜とお肉もしっかり。

ベトナムサンドイッチ「バインミー」をニューヨークスタイルで楽しめる「ジューシーバインミー」さんに伺ってきました。

f:id:misumisu0722:20181017131142j:plain2018-10-21公開 / リライト2023-01-21

 

初めて伺ったのは2018年ですが、2019年大曽根駅に移転オープンしています

 

子ども向けメニューはないのでお子様連れには不向きかもしれません

(うちの子は残念ながら嫌がりました)

しかしお店ではアイスやかき氷、ベトナムのフルーツジュースなどベトナムスイーツも楽しめますよ

 

お店の食べログはこちら↓

tabelog.com

 

 

 

大曽根駅北に移転オープン

 

ジューシーバインミーさんは2014年森下駅近くにオープンしました。

そして2019年10月に大曽根駅北に移転。

 

 

こちらは以前の森下駅でのお店の写真です

 

f:id:misumisu0722:20181017125954j:plain

 

小さなお店ですが大人気!

入り口の看板からしてめちゃくちゃそそられます。

 

f:id:misumisu0722:20181022050308j:plain

 

女性2人でやられている小さなお店でサンドの具材もスープも全て手作り

温かい気持ちになれるお料理です。

 

土日はベトナム人スタッフの男性(日本語普通に上手)がいらっしゃり3人でやられてます。

f:id:misumisu0722:20181017131115j:plain

 

カウンター席4つの狭い店内ですが不思議と落ち着けます。

(現在は席数6です)

 

 

バインミーとは

 

バインミーはベトナムのサンドイッチ

長さ20cmほどの、米粉の入った柔らかめのバケットお野菜やパテなどぎっしり詰めてニョクマムを振りかけるベトナムのファストフードです。

 

メニューについて

 

バインミー

 

メインのバインミーは6種類

f:id:misumisu0722:20181017131127j:plain

 

全てに目玉焼き、胡瓜、パクチー、大根と人参のまなすが入ります。

  • クラシック 680円
  • バーベキューポーク 680円
  • バーベキューポークwithクリームチーズ 780円
  • チャイニーズスパイシーチキン 680円
  • レモングラスチキン 680円
  • レモングラスチキンwithクリームチーズ 780円

 

画像はクラシック(2022.06.14)です

 

トッピング
  • クリームチーズ 100円
  • レバーペースト 100円
  • ハラペーニョピクルス 100円
  • パクチー3倍 80円
  • パクチー6倍 120円
  • パクチー10倍180円

 

f:id:misumisu0722:20181017131147j:plain

 

 

サイドメニュー

 

アイスクリームは6種類あり各230円です。

(ソフトアイスなのでスジャータのやつかな?と思います)

 

パクチーとトマトのスープ。単品350円、バインミーとセットで250円

 

コーンポタージュ(冬季限定)

 

コーンポタージュ単体での写真を撮り忘れていました

バインミーの奥がコンポタです

黒胡椒の粒が入っており、後味が少しピリッとします

画像のバインミーはクラシックにレバーペースト追加、なます増量しています

 

 

ポテトにバインミーの具材の乗った「バインミーフライズ」580円

冬季限定コーンポタージュ(320円)もあります

f:id:misumisu0722:20181017131108j:plain

 

ベトナムかき氷 460円

ベトナムぜんざい 360円

仙草ゼリー 280円

 

f:id:misumisu0722:20181017131112j:plain

 

フレンチフライドポテト 400円ソースが2種類選べます。

  • スイートチリソース
  • チリソース
  • トマトケチャップ
  • マヨネーズ
  • モルトビネガー

 

f:id:misumisu0722:20181017131123j:plain

 

 

 

ベトナムコーヒー 400円

 

伝統的な抽出方法で淹れるベトナムコーヒー。

下は練乳です。

 

f:id:misumisu0722:20181017131119j:plain

 

店内のpopにベトナムコーヒーの飲み方が書かれていました。

抽出に10分ほどかかるようなのでお時間のある時にどうぞ。

 

f:id:misumisu0722:20181017131106j:plain

 

 

 

その他のドリンク
  • コーヒー
  • 紅茶(セイロンウバ)
  • 100%オレンジジュース
  • コーラ
  • コカコーラゼロ
  • ジンジャーエール(甘口・辛口)
  • 烏龍茶
  • ハス茶
  • タイジュース(マンゴー、グァバ、ざくろ、パッションフルーツ、ライチ、タマリンド)

 

チャイニーズスパイシーチキン+レバーペースト

 

五香粉風味のピリ辛チキンのバインミーにレバーペースト(+100円)を追加しました。

 

f:id:misumisu0722:20181017131131j:plain

 

具材ぎっしりです!

米粉入りバケットがさっくりと香ばしく、そこまで癖のない味なのでエスニック料理苦手な方でも大丈夫そう。

 

f:id:misumisu0722:20181017131144j:plain

 

 

パクチーとトマトのスープ 250円

 

バインミーとセットで250円。

トマトの酸味とエスニックな香りが美味しいスープです。

何杯でも、毎日でも飲めそう。

 

f:id:misumisu0722:20181017131134j:plain

 

ドリンク+190円はハス茶のホットにしました。

ポカポカ温まり心からホッとする、リラックスできる味。

*ハス茶は緑茶に蓮花の香りをブレンドしたもの。

 

 

パクチー3倍券が添えられていました。

 

f:id:misumisu0722:20181017131138j:plain

 

 

クラシック 680円

 

こちらは2015年の写真。

定番のクラシックサンドは厚切りベトナムソーセージと豚ハム、レバーペースト

ベトナムで定番のバインミーです。

 

テイクアウトで頂きました。

 

f:id:misumisu0722:20181017130317j:plain

 

2021年10月追記

クラシックにレバーペースト追加、パクチー増量、なます増量、クリームチーズ追加

宅配でいただきました!

久しぶりに食べたらパンが以前よりしっかり?している感じ

おいしかったです

 

f:id:misumisu0722:20211019151038j:plain

 

 

レモングラスチキンwithクリームチーズ 780円

 

レパーペーストトッピング(+100円)

今回はお水が付いてきました!(嬉しい)

 

f:id:misumisu0722:20181022050314j:plain

 

レモングラスチキンはホーチミンで習った本場の味なんだそう。

個人的には「チャイニーズチキン」のスパイシーさの方が好きでした。

 

 

バインミーフライズ 580円

 

イートイン推奨の揚げたてフライドポテトにバインミーの具材トッピング。

ピリ辛マヨがかかりハラペーニョ、ネギが加わります。

 

f:id:misumisu0722:20181022050312j:plain

 

美味しいです!!

ただサンドが糖質なので+ポテトはちょっと(かなり)キツイですね…。

 

 

バーベキューポーク 680円

 

子ども用だとこれが多いようです。

パクチーなしにしました。

 

f:id:misumisu0722:20181022050310j:plain

 

シンプルで食べやすい味。

たまたまか昨日はテイクアウトの人の多くがこのバーベキューポークを頼んでいました。
 

 

全てテイクアウトOK

 

メニューは全てテイクアウト可能

店内の座席も少ないので伺った日もテイクアウト利用の方が多かったです。

 

f:id:misumisu0722:20181017131149j:plain

 

スイートチリソースやタイジュース、ハス茶の販売もあります。

 

f:id:misumisu0722:20181017134621j:plain

 

 

オリジナル七味有り

 

バインミー専用のオリジナル七味もありました。

八幡屋礒五郎との共同開発。店内で試食できます。

 

f:id:misumisu0722:20181017131129j:plain

 

綺麗な色で良い香りの七味でした。

 

f:id:misumisu0722:20181017134642j:plain

 

七味に入っているのはこの7つ

  • バードアイ
  • オニオン
  • ガーリック
  • 花椒
  • ブラックペパー
  • レモン
  • コリアンダー
  • 陳皮 

 

まとめ

 

狭い店内なのに不思議とくつろげるのは具材が全て手作りだからかもしれません。

ポカポカと温まるメニューが多いので心も体もほっこりします。

 

テイクアウト利用の方が多いので仕方ないかもしれませんがお冷やがないので辛いメニューが多いとちょっとしんどい。

次回は水筒持参で伺います!
 

 

【ジューシーバインミー】(2019年10月移転)

 

住所:名古屋市東区矢田4-3-7 

電話:052-977-9199

定休日:水・木(祝日の場合も休み)

営業時間: 11:00〜14:30(LO)

名鉄瀬戸線/地下鉄/JR大曽根駅 徒歩10分 地下鉄ナゴヤドーム前矢田駅徒歩6分

駐車場なし

 

 

 

お店の食べログはこちら↓ 

tabelog.com

 

 

f:id:misumisu0722:20180531134733j:plain


スポンサードリンク


Hatena Instagram Youtube