SEO対策のプロ、ゆうたさんとzoom で対談。
わたしのブログの改善点をたくさん伺いました!
ブログをやれれてる方の参考になるかと思います
講義動画
70分の動画です
講師紹介
Twitterで知り合ったゆうたさんはストーリーブランディングの専門家
ゆうたさんについて詳しく知りたい方はこちらもどうぞ
無料zoomの経緯
今回のコンサルはゆうたさんの無料企画で実現しました。
ゆうたさん @yuta_story
\zoom対談始まりました/・Twitter始めて200日
・リプを合わせて毎日30ツイート
・それを続けて今6000人
・皆さまへの感謝を返すため応募した人全員とzoom対談をされてます😳今日はみすずをコーディネートしてくださるそう😳😳😳❤️
— みすず👶家事を仕事にする人(AI疑惑🤖) (@misumisu0722) May 20, 2019
動画内容
上位表示の80%がWordPress!
はてなブログより広告収入上がるとのお話でした
広告位置について
上位表示の80%くらいがWordPress
ブログをスマホで見るのは80%
PC 15%
タブレット 5%特に記事下の広告が大事!
わたしの場合「記事下の広告」の上に
他のSNSへのリンクが貼ってあるのでリンクの上に広告を持ってくると良さそう、と😳
なるほど、
記事下はそんなに大切なんだ😳— みすず👶家事を仕事にする人(AI疑惑🤖) (@misumisu0722) May 20, 2019
スマホユーザーが多いのでスマホでの導線をしっかりさせよう!
【ゆうたさんに伺う!ブログ集客‼️】
・記事下広告は記事終わり直後に貼る
→3〜5%収益UP可能・スマホでいかに動線をひくか
→視聴者の割合はスマホ80%・PC15%・タブレット5%・キーワードはタイトルだけでなく小見出しにも2〜3個入れる@yuta_story@misumisu0722 https://t.co/ONfpkZp52Y
— もってぃー@まとめツイート職人 (@mo__tty) May 25, 2019
記事の書き方
検索者に寄り添う記事を書こう
◼︎ブログの書き方
・キーワードプランナーでタイトルを考えよう
・キーワードをタイトルと見出しに2〜3個入れよう!・キーワードのラスボスと中ボス?が大事!
・文字数は3000〜5000文字が理想
高野豆腐サンドの記事褒めて頂けました☺️❤️https://t.co/mvvANW87Eq
— みすず👶家事を仕事にする人(AI疑惑🤖) (@misumisu0722) May 20, 2019
動画の中で褒めて頂けたのはこちらの「高野豆腐サンド」記事
WordPressに引っ越し作業は大変なので強みを絞った専門サイトを新たにWordPressで立ちあげるのも手
【ゆうたさんに伺う!ブログ集客‼️】
・すでにWordPress以外のブログを作り
収益化まで出来ているなら、移行はせずに
WordPressを新たに始め、内容を絞った別
ブログにしてみるのもアリ‼️@yuta_story@misumisu0722 https://t.co/ONfpkZp52Y
— もってぃー@まとめツイート職人 (@mo__tty) May 25, 2019
【ゆうたさんに伺う!ブログ集客‼️】
・記事を書く
・キーワードプランナーに入力
・SEO TOOLSにも入力してみる
・難易度がSかAではないか確認
・タイトルと見出しの設定をする〜SEOを意識した記事が完成する〜@yuta_story@misumisu0722 https://t.co/ONfpkZp52Y
— もってぃー@まとめツイート職人 (@mo__tty) May 25, 2019
みすず流ライザップを作ろう
主婦の私でも料理をのせたら1年後収入◯◯円
など
3か月で全6回講座など作り「みすず流ライザップ」を作ろう
◼︎みすず流ライザップを作ろう!
『主婦でも料理レシピで
月の売り上げ○○円』などゴールを決め
なるためのカリキュラム作り例えば
3ヶ月で6回,1回1時間の講義例1.ゴールを決めよう
2.やっちゃいけない3つの行動
3.よりいいねを獲得するための10のチェック
などさすが気を引くタイトル👀
— みすず🎀家事を仕事にする人(AI疑惑🤖) (@misumisu0722) May 20, 2019
例えば
1、なんの専門家になりたいのか決めよう
2、Instagramでやっちゃいけない3つの行動
3、Instagramでよりいいねを獲得する10のコツ
などなど。。
SEOツールズを使おう
SEOToursを使ってブログを書く。
【ゆうたさんに伺う!ブログ集客‼️】
・検索キーワードの競合が多いかをチェックするツール『SEO TOOLS』
・キーワードの難易度は全部で6段階
・難易度 高 S>A>B>C>D>E 低
・SやAでは絶対戦うな‼️
・B〜Eを狙うと良い‼️@yuta_story@misumisu0722 https://t.co/ONfpkZp52Y
— もってぃー@まとめツイート職人 (@mo__tty) May 25, 2019
わたしの場合は動画を作ってそこに合わせてブログを書いています
なので動画を作る前にタイトルのキーワードを決めます。
- キーワードプランナーでキーワードをみる
- それをSEOツールズにも入れSAなどでないか確認
この2点だけ気にすれば今の作業の流れのままSEOも気にした記事作りができます。
今よりもっとよい記事作りの施策
同じ検索ワードで上位の他の記事を見てみよう!
そこから記事書きの型を真似てみます
ここで高野豆腐サンド検索2位のおうちごはんさんの記事をチェック
(ちなみにこの記事にはわたしの写真も2箇所掲載されています)
・高野豆腐サンドってどうやって作るの?
・アレンジは?
・和食でも合う?
こういった記事の書き方は他のレシピ記事でも使えます。
検索する人の思いに寄り添った記事作りをしていこう
そして行き詰まったりあと少し書き足したいな、という時には検索上位記事をチェック。
型を真似てみよう
【レシピ記事の書き方】
型を決める1.○○(レシピ名)とは何?
2.こうやって作るよ
3.シンプルな材料で
4.こんなアレンジ食材で!あとは同じ食材で違うレシピをおススメで載せる
— みすず🎀家事を仕事にする人(AI疑惑🤖) (@misumisu0722) May 20, 2019
ブログタイトルの付け方
◼︎ブログタイトルの付け方
・キーワードプランナーでキーワードを決める
・タイトルは28文字以内
・!,【】,「」などで強調!上位表示されてる記事3つくらいを
見てみよう😳#ゆうたzoom— みすず🎀家事を仕事にする人(AI疑惑🤖) (@misumisu0722) May 20, 2019
こうやってお話しを聴くと全記事直したくなるものですが、全部を直すのは大変!!
記事のリライトはまずは上位記事からやっていこう
サイドバーについて
◼︎ブログのサイドバーが下に下がってる😭
気づいてはいたけど放置していた
「サイドバー下がり問題」多分記事中の広告サイズが原因だと思うんだけど
ごちゃごちゃやっても直らないので
明日ブログテーマを変えてみます😂❤️ pic.twitter.com/d2YfLOEtD5— みすず👶家事を仕事にする人(AI疑惑🤖) (@misumisu0722) May 20, 2019
改善点
◼︎サイドバーをすっきりと🤔
そしてゆうたさんが仰ったように
☑︎記事下とサイドバーにFBページの埋め込みがある(片方消す)
☑︎記事上下とサイドバーにSNSリンク一覧がある(しつこい)
☑︎サイドバーにInstagramを埋め込む
この3点は修正しました🙆♀️❤️
(SNSリンクは1記事ずつ手動で消す😂) pic.twitter.com/5NIOguYPX7— みすず👶家事を仕事にする人(AI疑惑🤖) (@misumisu0722) May 20, 2019
はてなブログでサイドバーを追従させるには
Instagram投稿をはてなブログサイドバーに掲載するにはInstaWidgetを使います。
まとめ
というわけで無料では申し訳ない90分のコンサルでした!!
ゆうたさんありがとうございます!!
そしてまとめツイートをしてくださったもってぃーさん、ありがとうございました。
ゆうたさんについてもっと知りたい方はこちら
ゆうたさんのTwitterはこちら