別館ほっこりおうちごはん

ゆる糖質オフ生活の、のんびり外食日記や日々の事

Hatena Instagram Youtube


☆★☆レターポットは【 こちら】お手紙頂けると嬉しいです★☆☆

スポンサードリンク



自宅で試着体験できる「フィットちゃん」でランドセル購入




スポンサードリンク



来年度からついにうちの子も小学生。

長かったような短かったような…

 

f:id:misumisu0722:20171021114125j:plain

*フィットちゃんの「グッドボーイ安ピカ」を購入しました。

 

 



そんなうちの子と父母でランドセルを買いにフィットちゃんのショールームに行ってきました。

 

f:id:misumisu0722:20171021114944j:plain

 

www.fit-chan.com


137種類って凄い数ですね…

 

 

男の子用ランドセルもかなりの種類



わたしの時代にはランドセルと言ったら赤と黒。
横の装飾もサイズも何もなく
ほぼ皆さん同じようなランドセルだったのですが
今はいろんなランドセルがありますね。

 

軽くて背負いやすい天使のはね


調べてみたところどうも人気があるのは
「天使のはね」のよう。

store.seiban.co.jp



売り場で持ってみると
確かに軽いし背負いやすそう。

そして色合いが美しい。

 

「黒はつまらない」と言ううちの子に合いそうなかっこいいデザインのものもあります。

 

このコンバースの紺と

f:id:misumisu0722:20171021120409j:plain

 

グレー。どちらも素敵です。

黒がつまらないのならぴったりです。

 

f:id:misumisu0722:20171021120419j:plain


*2種類とも公式ページより

 




ですがうちの子が試着をめちゃくちゃ嫌がり
結局その日は背負わず終了…


まあでもこちらはちょっとお高めですよね…

 

 

 

安くて人気のPB製品


次に目をつけたのはお安いトップバリュ製品。

www.aeonretail.jp


身近にもイオンで買ったと言う方も多かったです。

そもそもランドセルは6年間も使わない(かもしれない)わけですし

途中で飽きる事もありますし

壊れたらその都度買い直せばいいのではないかと考えるとお安い物の方が良い気もしてきます。

 

 

売り場で見るとちょっとゴツゴツしてるかな?という触り心地ではありますがさほど気にならないようにも思われました。

 

色やデザインがあまり選べませんが黒以外だと茶色か緑があります。


ですが試着嫌いのうちの子、こちらも背負ってくれませんでした。。

 

本人の気に入るものがない


試着を嫌がりオーソドックスな黒は絶対イヤだといい、

では何がいいだろう?と雑誌や幼稚園で頂くチラシ等からカタログを請求してみるも

「どれがいい?」
と本人に聞くと

「ランドセルはいらないの!」
の一点張り…


まあそんなわけで人気のモデルから売り切れていくので
「GWには買いましょう」
なんて言われてるランドセルですがズルズルと夏休みに突入。

 

自宅で試着体験できるアプリ


そんなある日ふと目にしたフィットちゃんのカタログに
ランドセルを背負った画像が撮れるアプリを発見。

 

www.fit-chan.com



アプリ好きのうちの子。
これはとても楽しんで何枚かパシャパシャと試着。

 

f:id:misumisu0722:20171021121449j:plain




「どれにする?」
「これがいい!」

なんていう会話を和やかに行えたため

(ネット購入も可能ですが)
「ちょっとショールームに行ってみようか?」と。

 


ウキウキとランドセル気分になってくれたうちの子を連れて
名古屋駅のショールームまで伺ってきました。

 

 

フィットちゃんのショールーム

 

名古屋駅から少し歩いたところにあるフィットちゃんのショールーム。

www.fit-chan.com

 

駐車場はなく、1階がコンビニのビルの6Fで分かりにくい場所。

ですが結構賑わっていました。

 

f:id:misumisu0722:20171021121838j:plain


スタッフの方の対応も良く、こどもの扱いにも慣れてらっしゃったところも良かった点。

 

自由に色々と試着する事が出来ました。

 

鏡も豊富で店内での撮影も可能。

 

投稿する際のハッシュタグも提示してあり企業のSNSに取り組む積極的な姿勢も嬉しいです。

 (気楽に伺える雰囲気も感じ取れます)

f:id:misumisu0722:20171021131613j:plain

 

 

 

豊富なランドセルの中から選んだのは… 



「黒はイヤ」
と言っていたうちの子にはやっぱりシルバーがいいかな
と思ってたのですが↓

f:id:misumisu0722:20171021130349j:plain

*公式ページより

 

売り場で見てみると黒はしまって見えるのにシルバーはうちの子が背負うとどうもイメージがぼんやり。

 



そして色々と現物を見てみたら
「これがいい!」
と本人がとても気に入ったのであんなに嫌がっていた黒に決めました。

 

黒×ブルーのグッドボーイという製品です。





「夜道で光る」シリーズなのですが
「光る」というところが物凄く気に入った様子。

 

f:id:misumisu0722:20171021122251j:plain



 

前のベルト部分に取り付けた「防犯ブザーを取り付けるところ」が光る点も嬉しい↓

前からもよく見えますもんね。

 

f:id:misumisu0722:20171021114938j:plain

 

 

*同じグッドボーイでも光らないタイプもあります↓こちらの方がお安め。



やはり実際に売り場で見ると違いますね。

本人が気に入るものが見つかって良かったです。

スタッフの方々の柔らかい対応も良かったのだと思います。

 

 

 

実際にランドセルが届くのは後日

 

工場から送られてくるのでショールームでは買って帰る事はできません。

ですが購入するとお土産が頂けます。

 

f:id:misumisu0722:20171021114934j:plain

ノート、下敷き、鉛筆、消しゴム、メモ帳。

 

文具セットはこどもは意外と喜ぶんですよね。

こういうプレゼントはとても嬉しいです。

 

 

 

追記(2017.10.21)ランドセルが届きました

 

我が家には10月末に届きました。(届け時期は物によるようです)

ラッピングされているところも嬉しい。

 

f:id:misumisu0722:20171021114110j:plain

 

f:id:misumisu0722:20171021114114j:plain

 

 

購入特典で筆箱、ランドセルカバー、名前シールを1シート、根付とランドセルに付けるLEDライトも頂きました。

 

f:id:misumisu0722:20171021114131j:plain

 

早速名前シールをぺたり。

新幹線柄に喜んでいました。

 

f:id:misumisu0722:20171021123214j:plain

 

LEDライトが意外と可愛かったです。

ランドセルのベルト部分に付けられます。

 

f:id:misumisu0722:20171021133621j:plain

 

「光る」ところがとにかく気に入ってるうちの子。

箱を開けたら早速「光ってる写真を撮って欲しい」と。

 

f:id:misumisu0722:20171021114122j:plain

 

前から横から後ろからと撮りました。

 

あとは透明のランドセルカバーを買わなければ。。。

(こういうの↓)

 

 

 

ランドセルも届き来週は小学校での身体測定があります。

入学式が楽しみ!

 

 

 

 

糖質制限寄りレシピを載せてるメインブログはこちら↓

www.misublog.com

 

楽天ROOMで使用食材やお気に入り品を公開してます↓

room.rakuten.co.jp

 

 


スポンサードリンク


Hatena Instagram Youtube