別館ほっこりおうちごはん

ゆる糖質オフ生活の、のんびり外食日記や日々の事

Hatena Instagram Youtube


☆★☆レターポットは【 こちら】お手紙頂けると嬉しいです★☆☆

スポンサードリンク



三毛猫かき氷/もしも猫展・名古屋市博物館




スポンサードリンク



可愛い三毛猫のかき氷が期間限定で楽しめる!

名古屋市博物館で2022年7月2日〜8月21日まで開催している「もしも猫展」と、かき氷専門店「ボアヴェールテール」のコラボメニューです

 

 

博物館敷地内休憩所にて期間限定で出店中

 

 

 

 

 

 

三毛猫かき氷 800円

 

三毛猫のかき氷は味噌ソース黒胡麻ソースで作られています

尻尾と耳は特注クッキー。

 

 

子どもが食べたので味はわかりませんが、ふわふわとした綺麗なかき氷でした

サイズも想像より大きかったですし、これが800円とはかなりお安いのではないでしょうか。

きっと本店の通常メニューもおいしいのでしょうね。

 

 

本店との違い

 

博物館そばのボアヴェールテール本店では中に胡桃ソースが入ります(950円)

 

博物館では胡桃は入りません

お値段も異なり、博物館では800円で食べられます

 

また、本店では博物館半券提示で50円引になりますし、本店は1人1オーダー制です

 

 

というわけで三毛猫氷です

我が子は胡桃アレルギーのため、博物館店にていただきました。

胡桃ソースが目当ての方はボアヴェールテールにて召し上がってくださいね。

(博物館半券で50円引き)

 

 

 

 

そのほかのメニュー

 

以下博物館店のメニューです

猫のかき氷は他に黒猫(黒胡麻)と茶猫(味噌)があります

 

 

そのほか桜、ピスタチオ、すもも、ヨーグルト、ミルクがあります
コーヒー、紅茶もあるのでドリンクでの利用もできますよ

 

 

もしも猫展とは

 

最後に、もしも猫展をご紹介しておきます

 

 

名古屋市博物館にて開催されたもしも猫展は「もしも猫が人だったら」をテーマに浮世絵師歌川国芳の擬人化作品を中心に集められた展示会です

 

 

館内は撮影OK(一部不可のものもあり)

可愛らしくまたイキイキとした表情の猫たちが人のような姿で描かれています

 

 

当時の歌舞伎役者の顔を真似たものも多く、猫たちが多彩な表情で楽しませてくれます

人文字を猫で作成した猫文字作品も数点あり

 

 

こちらは中央で折り、2文字を1文字にするおもちゃ絵。

 

 

国芳のおもちゃ絵は書籍もいくつか出ています

 

 

ARで楽しませてくれる猫たち

 

 

クイズラリーもありました

 



また、この猫展はオリジナルグッズもとても可愛らし院です

館内売店でついつい目移りしてしまい、あれもこれもと購入したくなります

 

 

豆皿やグラス、タンブラーなどどれもとても風情ある柄です

 

 

猫缶入りの梅飴、肉球グミ、キーホルダー、なまずねこマグネット、植木鉢を購入

 

 

それから図録と猫マグネット

 

 

もしも猫展図録には可愛い栞里がついています

 

 

これらが全部栞なんです!

 

 

しおりを挟むとこんな感じ

 


図録は展示品全てが記載されています

展示だけではわからなかった細部の説明を読むことができ、絵の理解がより深まりました。

この本はぜひ購入してほしい!

 

 

 

 

まとめ

 

というわけで今回はもしも猫展ともしも猫展コラボかき氷をご紹介しました!

三毛猫のかき氷はふわふわとした柔らかな氷ととっても可愛い見た目でした

もしも猫展展示終了以降はぜひボアヴェールテール本店で通常メニューを楽しんでみてください

 

名古屋市博物館

 

住所: 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通1-27-1
電話: 052-853-2655

開館時間: 9:30~17:00

休館: 月曜、第4火曜、年末年始

駐車場有/入場料は現金のみ/館内売店はクレジットカード利用可能

入場券はローチケなどコンビニでも購入できます

 

 

Bois Vert Terre(ボアヴェールテール) 

 

住所: 名古屋市瑞穂区瑞穂通1丁目32

電話: 052-858-2275

営業時間: 11:30〜17:30

定休日: 月火/不定休

 

 

 

お店の食べログはこちら

tabelog.com

 

 

f:id:misumisu0722:20180531134733j:plain


スポンサードリンク


Hatena Instagram Youtube