別館ほっこりおうちごはん

ゆる糖質オフ生活の、のんびり外食日記や日々の事

Hatena Instagram Youtube


☆★☆レターポットは【 こちら】お手紙頂けると嬉しいです★☆☆

スポンサードリンク



名古屋クリスマスマーケット2018に行ってきました!




スポンサードリンク



名古屋の久屋大通公園で毎年開かれる「クリスマスマーケット

今年も伺ってきました。

 

f:id:misumisu0722:20181210203616j:plain

 

開催期間は2018年12/8〜12/24

 

 

 

松坂屋名古屋店さんの前

 

場所は久屋大通公園、エディオン久屋広場。

久屋大通駅そばではなく矢場町駅そばです。

 

f:id:misumisu0722:20181210203712j:plain

 

松坂屋名古屋店さんの道路挟んで向かい側。

 

今年初登場で入り口に白くまのフォトスポットがあります。

 

f:id:misumisu0722:20181210203744j:plain

 

開催時間は土日祝11:00〜20:30

平日は15:00〜20:30です。

 

 

大きなツリー

 

見所はこの大きなツリー!

 

f:id:misumisu0722:20181210203730j:plain

 

昼間見るより夜の方が断然綺麗です。

 

f:id:misumisu0722:20181210203616j:plain

 

土日はサンタさんと記念撮影ができるイベントもあり、結構並びます。

 

 

レトロなメリーゴーランド

 

こどもが楽しむメリーゴーランドは1回400円

未就学児は大人の付き添い必須(200円)なのでご注意ください。

 

f:id:misumisu0722:20181210203748j:plain

 

夜はこんなに綺麗です!

 

f:id:misumisu0722:20181210203619j:plain

時間的に物凄く短いものですが、毎年必ず乗ってます。

 

 

こどもさんにアニマルライド

 

動物に乗って立ち座りで漕ぐ「アニマルライド」

こちらも1回400円です。(毎年あります)

 

f:id:misumisu0722:20181210203722j:plain

 

うちの子は7歳になったのでもう1人でのれますが、2年前には無理でした。

漕ぐのが結構難しいんですよね。

 

f:id:misumisu0722:20181210203726j:plain

 

アニマルライドは昼間がおすすめ!

夜もやってますが、暗くて写真が全く撮れません。

(あとめちゃくちゃ寒い!!)

 

 

フードメニューはかなり高めです

 

フード屋台は初出店のダルマイヤーカフェを含め7店舗

 

f:id:misumisu0722:20181210203752j:plain

 

フライドチキンやソーセージ、フライドポテトなど若干の違いはありますがどの店も似たようなラインナップです。

 

そしてかなりお高め(かつ味もさほど)なので「お腹を満たす」のではなく「雰囲気を楽しむ」場だと思ってください。

 

わたしはもう3年通ってますが、今ところ「ここのは美味しい!」という店舗には出会えてません(高いだけで美味しくはない感じです)

 

まあテーマパークみたいなものですからね。

楽しむのが大切。

 

今回購入したのはこちら!

(ヒンメルデアバイエルンという店舗です)

 

肉団子のクリームシチュー 1200円

 

f:id:misumisu0722:20181210203733j:plain

 

パンの器のビーフシチュー 1200円

 

f:id:misumisu0722:20181210203737j:plain

 

オムレツ+ジャーマンポテト 1200円

 

f:id:misumisu0722:20181210203739j:plain

 

 

水筒とパンを持っていくといいかも

 

どれも高めなのでドリンクを買う余裕はありません。

水筒必須!

 

あとパンとかライスとか、炭水化物単品はありません。

(かろうじてホットドッグがある程度)

 

基本お酒を楽しむ場なんでしょうね。

シュトーレンやチュロスなどお砂糖じゃりじゃりぎっしりの、コテコテお菓子はありますが食事で炭水化物として食べるものはゼロです。

おかずのみが嫌な方は松坂屋さんなどで購入して持ち込む方が良いですよ。

 

昨年の様子

 

ここからは昨年2017年の写真です。

ソーセージを2種購入しましたがソーセージ自体がこどもには辛く(塩気が強すぎる)食べるのがちょっと難しかったです。

大人向けの味。

(多分)手前がカリーブルストで奥がマスタードソース

 

f:id:misumisu0722:20181210203610j:plain

 

子連れ客もかなり多いのでこども向けフードメニューを作ってくれると嬉しいです。

 

f:id:misumisu0722:20181210203613j:plain

あとはもっと簡単におにぎりとか(雰囲気ぶち壊しかもしれませんが)お安いものがあると食事にお金を使う人も増えるのに。

高すぎて正直どれも買う気が起こらないのが現状です(とはいえ結構買いましたが…)

 

 

ワークショップ2種

 

期間中の土日祝のみクリスマスキャンドルスノードームの有料ワークショップがあります。

どれも2500円〜

中に加えるアイテムを1つ増やすごとに金額が増します

(2500円のつもりでいると5000円になったりします)

 

比較的混雑していません。

 

 

狙い目は後半

 

グッズ売り場は3店舗

開催期間後半だと売り場のクリスマスグッズがどれも値引きされます

 

このうさぎも昨年かなりお安い値段で購入しました。

(ちなみ12/17に購入。ラスイチでした)

 

f:id:misumisu0722:20181210203624j:plain

 

セールを待って売り切れてしまうこともあるかと思うのでどうしても買いたいものは早めの方がいいですよ。

なんとなくクリスマスグッズが欲しいとか

せっかく来たんだから何か買おうかな、程度で探して購入するつもりなら後半がおススメです。

 

 

【名古屋クリスマスマーケット2018】

場所:久屋大通公園 エディオン久屋広場

開催期間:2018年12/8〜12/24

開催時間:平日15:00〜20:30、土日祝11:00〜20:30

主催:東海テレビ、中日新聞 

地下鉄 矢場町駅すぐ 有料駐車場有り

 

 

 

f:id:misumisu0722:20180531134733j:plain

 

 

ピンタレストやってます

pin.it

レターポットでお手紙頂けると嬉しいです!

letterpot.otogimachi.jp

楽天ROOMでお気に入り品をご紹介しています

room.rakuten.co.jp

 TikTokはじめました!

vt.tiktok.com


スポンサードリンク


Hatena Instagram Youtube