別館ほっこりおうちごはん

ゆる糖質オフ生活の、のんびり外食日記や日々の事

Hatena Instagram Youtube


☆★☆レターポットは【 こちら】お手紙頂けると嬉しいです★☆☆

スポンサードリンク



LINEブログ開始1ヶ月のPVが5万だった話




スポンサードリンク



先月8/10に初めたLINEブログのPVが結構多くて驚いてます。


f:id:misumisu0722:20170909132854j:plain


わたしのLINEブログはこちら

LINEブログのメリットデメリットの記事にも書きましたが

www.misumisu0722blog.com

 

LINEブログはメインブログとして使うよりもサブブログ的に使うのがオススメかなと個人的には思っています。


公式アカウントが気になる方はこちら

www.misumisu0722blog.com

 



まだ新しいブログサービスだからかユーザーは少ないけどアクティブな人が多いんですよね。

なので閲覧数も上がりやすいようです。



アカウントだけとって自分のブログのない「閲覧専用」アカウントさんも多いです。
Instagramから来てくださってるのかな?と思いますが、そういう方々はいいねはしないけど記事は開いて読んでくださるんですよね。

読んでくださった方が嬉しいので有難いです。

 

 

投稿内容

 

さてそんなLINEブログでわたしがこの1ヶ月何を投稿したかというとほぼ「自作まとめサイト」です。

動物おにぎりだったり

lineblog.me


豚こま料理だったり

lineblog.me


既出のレシピを組み合わせて1記事作り、あまり練らずに手軽に書ける場所として利用しています。
(電車通勤などしてませんが通勤途中の隙間時間にサクサク書くようなイメージ)

Instagramより気楽なSNSという感覚です。

 

PVが多い日

 


自分が暇な日はいいね返しもしますし1日2記事上げますので当然かもしれませんがでそういう日はPVが多いです。

ランキングで見ていても芸能人の方々でも1日の投稿数が多い日はランキング上位に来てらっしゃいますもんね。
(これも当たり前かもしれませんが)

余力があれば1日2記事が良いのかもしれません。

それと、投稿してなくてもURLをInstagramに載せた日はやはり見に来てくださる方も多くなります。
Instagramからブログを見に来てくださる方は意外と多いです

 

公式アカウントで紹介されると伸びる


あとはLINEブログさんのLINEアカウント

 


日々オススメブログが紹介されてますのでそこで取り上げて頂いた日とその後2日間ほどは物凄く伸びます。

伸びたところでアドセンス貼れないのでそんな大した話でもないのですが少ないよりは多い方が自分のモチベーションも上がりますね。


とりあえずそんな感じでまだまだ手探りですが楽しんで続けていこうと思います。

 

 

 

f:id:misumisu0722:20180521115634j:plain

 

 

レターポットでお手紙頂けると嬉しいです!

letterpot.otogimachi.jp

 

楽天ROOMでお気に入り品をご紹介しています

room.rakuten.co.jp





 


スポンサードリンク


Hatena Instagram Youtube