2018年7/31(火) 3度めのラジオ出演をさせて頂きました。
今回のゲストは薬膳アドバイザーの野崎友雅さん。
左からメインパーソナリティの伊藤紗季さん、野崎さん、自分、アシスタントの小笠原さん。
ラジオのライブ配信録画
ラジオのオンエア風景は今回もわたしのInstagramでライブ配信しました。
30分ほどの動画です。お時間、ご興味あられます方はぜひ↓
【目次】
野崎友雅さんってどんな人?
野崎さんは以前名古屋市栄で薬膳料理のお店を開いてらっしゃり、その頃からの知り合いです。
隠れ家的なカウンター席のみの店内で女子の溜まり場だった以前の栄のお店↓
今回ゲストとしてご紹介させて頂きました。
野崎さんの現在のお仕事は建築業がメイン。
FBのプロフィールには「薬膳お休み中」と書かれているので今回ラジオ出演を引き受けて頂け大変有難かったです。
いつも派手派手しいというか華やかな野崎さん↓
昨日は髪にピンクが入ってました。
中国で薬膳修行
野崎さんは薬膳について本格的に学ぶため単身で中国に渡り中国揚州の大明寺や揚州迎賓館などで修行されています。
その後揚州大学で講義もするようになり、帰国してからは名古屋、東京、大阪などで活躍。
現在は建築業の傍ら薬草園のある岐阜県関市洞戸を拠点に講座や秘密のレストランなどを開催されています。
(秘密のレストランは場所も内容も秘密でこっそり行われているとか)
甘茶の会を毎月開催
洞戸の風景↓
敷地内に川もある大きな建物で行われる 「甘茶の会」は毎月開催されています。
室内には今では珍しい薪ストーブが!
甘茶とは?
糖質が低くて甘味があるので糖質制限さんにもオススメな甘茶。
アレルギー症状を抑えたりリラックス効果なども期待できます。
これが甘茶です↓
甘茶は市販品でも色々ありますが
こういうの↓
野崎さんのところの甘茶は特におススメ!
イベント参加は無料で、(しかもお食事付き)
収穫した甘茶を手で揉んで甘みを増す作業を体験できます。
甘茶でお砂糖なしでも甘いお菓子
甘茶の会には以前わたしも参加させていただいてます。
参加時に甘茶を頂きその時に作ったレシピ2種をご紹介致しますね。
甘茶のバターケーキ
甘茶の甘みだけ!小麦粉不使用おからのバターケーキです。
レシピはこちら↓
甘茶のムース
しっかり煮出した甘い甘茶にホイップを加えゼラチンで冷やし固める簡単ムース。
レシピはこちら↓
イベントは毎月開催されてますのでご興味ある方は野崎さんのFBかInstagramのDMへどうぞ。
薬膳ってそもそも何?
今回の番組では薬膳アドバイザーの野崎さんに「薬膳とは?」という基礎的なお話を伺いました。
みなさんが「薬膳」と聞くと思い浮かぶのはどんなイメージですか?
- 身体に良さそう
- 薬臭そう
- 食べにくそう
などと思われる方も多いのではないでしょうか。
野崎さんによると薬膳とは「季節の食べ方でその人に合ったお料理を提供すること」
特別な食べ物であったり特別な薬草や漢方薬を加えた独特なお料理ではなく皆さんの身近にあるいつもの季節の食材を「今食べたい食べ方」でお料理して頂く温かい食事の事です。
食材選びのコツ
「ダイエットしたい」
「健康的に生活したい」
「今ある病気を治したい」
などなど、「今日何を食べようか?」を決める時の基準は人によって様々です。
健康情報が溢れる現代では「何を食べたらいいのかわからない」なんていう声もよく聞かれますね。
野崎さんに伺った「食材選びのコツ」は「その季節にとれるものが何なのかを知る」
季節のものが一番栄養があるとは思っても、一年中同じ食材が並ぶスーパーでなかなか旬を意識する事が難しい方も多いのではないかと思います。
まずは季節にとれる野菜が何なのかを知りその食材を選ぶことから始めましょう。
そうすると自分が何を選んで食べると良いのかがおのずとわかってくるものだそうです。
オススメレシピ
最後に野崎さんに伺ったのが「おすすめ薬膳レシピ」
フライパン1つでささっと炒めて出来上がる「トマトと卵の素麺」をご紹介されました。
*詳しくはナゴランの番組FBページに後ほど掲載されるかと思います。
在宅取得の薬膳資格
ついでにここでわたしが取得した薬膳と漢方の資格をご紹介します。
資格は自宅で取れますが、 独学で学ぶには薬膳は難解すぎて!
しっかりと学びたい方は野崎さんのような専門家にお話伺うのが一番良いかと思います。
薬膳インストラクター↓
中国漢方ライフアドバイザー↓
番組について
3度目の出演になりようやく迷わず辿り着けるようになった「MidFM」は名古屋市中区新栄の「流行発信ビル」にあります。
Cheekやリビング名古屋の系列会社。
7階で降りるともうそこはラジオ局。
サインやポスターの並ぶドアを開けスタジオに入ります。
始まる前にパーソナリティの紗季さんとともに打ち合わせ。
その後ラジオ本番です。
iPhoneからInstagramにライブ配信しながら行いました。
過去の出演動画
過去2回の放送もライブ配信しています!
よろしければご覧ください。
1回目は糖質制限のお話をし高野豆腐サンドをご紹介しました。
2回目はマクロビについてお話ししもずく麺をご紹介。
次回は8/21にライブ配信します
この番組は毎月第3火曜に放送されます。
次回8/21も野崎さんとともに出演させて頂きますのでお時間あります方はラジオで、配信で、ぜひご視聴ください。
ライブ配信はわたしのInstagramから↓
野崎さんから次はどんなお話が伺えるのでしょうか。
わたしも今からとても楽しみです。
【番組概要】
MidFM76.1 毎月第3火曜「サキティのさきどり!ワクワクヘルシーライフ」
19:30〜20:00(30分番組)
毎回ゲストを迎え食と健康がテーマのお話をする番組です。
レターポットでお手紙頂けると嬉しいです!
楽天ROOMでお気に入り品をご紹介しています