キャリカレ【健康食総合】資格取得講座体験レポ | 割引コードあり

キャリカレさんの「健康食総合」講座を受講しました!

この講座は病気と食に関する知識をつける講座です。

生活習慣病、高血圧・高血糖・脂質異常症、これら病気の症状や取り入れると良い食材について学びます。

f:id:misumisu0722:20181223144208j:plain

今回は健康食総合講座の体験レポをお届けします。

病気と食事について学べるとても面白い講座でした!おすすめしたい講座の1つです。

ただ、映像教材がないのでテキストを読むだけではなんとなく頭に残りにくい。。この点が少し残念でした。

うさ子

1講座で2資格が取得できます!

キャリカレさんの公式サイトはこちら↓

キャリカレアンバサダーになりました

キャリカレさんで資格をいくつかとったらInstagramのDMでお声がけ頂きキャリカレアンバサダーになりました。

詳しくはこちら
>>【キャリカレアンバサダーになるには?】〜cpコード(割引コード)有

皆様にご紹介できる割引コードがあるのでお伝えさせていただきます。

タップで読みたい場所にジャンプ

キャリカレ割引コード

うさ子

どなたでも使える割引コードです。

CPコード:ambPfw2w

こちらのコードを申し込み時に入力していただくと割引価格で申し込めますよ。

cpコードambPfw2wを入力

キャリアカレッジジャパンの講座はなんと60種類以上!

民間資格が主流になります。

自宅で資格試験まで完了できる講座がほとんどなので、忙しい方にもピッタリ。

講座を申し込みされる際、CPコード入力欄に[ ambPfw2w ]を入力して頂くとどなたでも割引価格で受講して頂けます。(割引適用可能コースは各講座によって異なります)

  • 割引率は申し込み講座によって異なります。
  • 宅建など割引が使用できない講座もあります
  • 各種割引キャンペーン中でも使用していただけます。以前はキャンペーン期間はCPコードを使用できな方のですが現在は使えるように変更されました!

キャリカレの講座は全てA、B、Cの3種類のコースが設けられています。

うさ子

3つのコースの違いは質問などのサービスを受けられる期間です。

  • Aコース:800日(長い)
  • Bコース:700日(通常)
  • Cコース:600日(短い)
うさ子

cpコードの割引が使用できるコースは講座によって異なります。

クーポンコードの詳しい使用方法はこちら (クリックで開きます)
うさ子

まずは講座申し込みページを開きます。

cpコードを使用しての申し込みは、講座詳細ページからでも、以下の「紹介割引申し込みページ」からでもどちらでも可能です。

紹介割引申し込みページから申し込んで頂くと、cpコードが使用できるコースがあらかじめ選択されているのでスムーズです

>>紹介割引申し込みページはこちら

ということで、ここでは紹介割引ページからの画面でご説明しますね。

講座一覧からご希望の講座を選択します。

講座一覧から選択します

ご紹介割引の適用に進む」をクリック。

紹介割引の適用

Amazon payで支払われる方はAmazonアカウントと連携させると住所氏名などの入力を飛ばせます。

それ以外の支払い方法(Paypay、クレジットカード、代金引換、振り込み用紙)の場合はお客様情報の欄を全て埋め、「次へ進む」をクリック。

申込者情報の入力

次のページで住所を入力します。

「同意する」のチェックボックスにチェックを入れ、「次へ」をクリック。

住所を入力します

「cpコードを利用する」のcpコードの欄に「 ambPfw2w 」を入力。

適用」をクリックすると割引が適用されます。

cpコードambPfw2wを入力

支払い方法を選択し、申し込みしてください。

うさ子

これで割引が適用されました!

クーポンコードを使用しての申し込みは以上で完了です!

健康食総合講座とは

健康診断の結果が少ーし悪かった程度なら、何も対策をとらずに放置してしまう、そんな経験はありませんか。

この講座では自分や家族の健康寿命を伸ばすための様々なノウハウが学べます。

生活習慣病を予防・改善するための食事や生活習慣で気をつける事など気になる内容盛りだくさんで私はとても楽しく受講させていただきました!

f:id:misumisu0722:20181223152941j:plain

今現在何らかの症状が出られている方はもちろんですが、何も思い当たる症状がない方も、日々の生活の中で実践していきたいノウハウがまとまっています。

テキストはわかりやすく、病気の症状、原因、生活習慣の改善ポイントなど「正しい改善法」が学べますよ。

健康食総合講座の内容

  • テキスト1:生活習慣病予防について。終了し、添削課題返却後に生活習慣病予防アドバイザー資格試験に申し込む事ができます。
  • テキスト2:高血圧について
  • テキスト3:高血糖について
  • テキスト4:脂質異常症について。ここまで終了し添削課題が返却されると健康食アドバイザー資格試験を申し込む事ができます。
f:id:misumisu0722:20181223144335j:plain

高血圧・高血糖・脂質異常症それぞれについて症状や原因とされるもの、おすすめ食材や良い食べ合わせ方法、そして運動などが細かく学べます。

レシピ集も3冊付いています。

f:id:misumisu0722:20181223144204j:plain

テキストについて

テキストはカラーで読みやすく、漫画で進んでいくページも多くあります。

とても読みやすく、まとまっています。

f:id:misumisu0722:20181223144342j:plain

映像教材について

この講座に映像教材はありません

DVDも付いていないのでテキストのみで学習を進めていきます。

添削課題について

添削課題は4回、web添削にも対応しています。

私が受講した2018年当時は郵送のみだったのでかなり手間に感じました。

f:id:misumisu0722:20181223144339j:plain
うさ子

現在はweb添削に対応しているので提出も手軽かと思います!

任意で受けられる課題としては、症状に合わせたレシピの提出もあります。

1回目のみ無料(郵送代はかかります)

f:id:misumisu0722:20181223144346j:plain

わたしは自分のブログにレシピを書いている鯖の水煮の油揚げサンドを提出しました!

作り方はこちら

しっかりと添削されて返ってきました。

f:id:misumisu0722:20181223144210j:plain

資格試験について

  • 全ての添削課題が返却される
  • 公式サイトから受験申し込みをする
  • 受験料(1資格5600円)を振込みする(ゆうちょ)

上記3点が行われてから1〜2週間で試験問題が自宅に郵送されてきます。

1講座で2資格ではありますが、必ず先に生活習慣病予防アドバイザーを受験しないといけません。

同時には受験できないんです。

f:id:misumisu0722:20181223144213j:plain

資格試験の申し込みを同時にしてあったとしても、生活習慣病予防アドバイザーが合格してから健康食アドバイザーの試験問題が届きます。 

どちらも解答用紙を返送し、合格なら1〜2週間で資格証明証が届きます。

どちらも比較的簡単な問題だったので難易度は低いかと思います!

f:id:misumisu0722:20181223151919j:plain

最短受講期間

講座を全て(添削課題も全て)終えるまでの日数ですが、私の場合はどの講座も1日で終えています

夕方から始めて22時ごろには終えられる感じです。

うさ子

急げば1日で全添削終了するんです。

もちろん超特急でテキストを読んで探索課題を解く必要はありますが、私は飽き性なのでなるべく1日で終えられるようにしているんです。

ちなみにweb添削なら翌日返却されるので、その後のスケジュールは翌平日の午前中に試験代金を振込し、その日に試験申し込み。そこから2週間弱で試験問題が郵送で届きます。そちらを解いて返送。その後2週間弱で合格証が届きます。

つまりトータルで1ヶ月あれば資格取得可能です。

質問回数に制限なし

疑問点は何度でも無料で質問できるのがキャリカレさんの良いところ。ただし、サポート期間内に限ります

お返事までの期間ですが、私の体験ではwebから質問を出すと2〜3営業日後に、郵送での質問の場合は2週間ほどでお返事が頂けました。

まとめ

1講座で2資格取れるお得さがあります。

高血圧、高血糖、脂質異常症…これらの原因や対処法、おすすめの食材や組み合わせ方法など詳しく答えられる方は少ないのではないでしょうか。

この講座で誰もが気をつけておきたい生活習慣病についての知識が深まると感じました。

今後の生活にも活かせる知識ばかりですよ。

CPコード:ambPfw2w

\ お家で楽しく学びましょう /

関連講座

>>食育アドバイザー講座体験レポ

 >>幼児食インストラクター講座体験レポ

 >>ベジタブルフルーツアドバイザー講座体験レポ

>>ベジタブル&フルーツまるごと栄養アドバイザー講座体験レポ

これからも良い記事をお届けします!

椅子に座ったウサギと熊

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアして頂けると励みになります
  • URLをコピーしました!
タップで読みたい場所にジャンプ