こんにちは!みすずです。
お家で隙間時間に学習できる、キャリカレ通信講座はご存知でしょうか。
2017年に私は資格のキャリカレさんの講座体験をSNSで広める「キャリカレアンバサダー」に就任しました。
上の写真は就任プレゼントで頂いた「ペン字講座」です。
ペン字講座はリニューアルしています。2024年現在のキットは写真パッケージとは異なります。
キャリカレ割引コード
どなたでも使える割引コードです。
CPコード:ambPfw2w
こちらのコードを申し込み時に入力していただくと割引価格で申し込めますよ。
キャリアカレッジジャパンの講座はなんと60種類以上!
民間資格が主流になります。
自宅で資格試験まで完了できる講座がほとんどなので、忙しい方にもピッタリ。
講座を申し込みされる際、CPコード入力欄に[ ambPfw2w ]を入力して頂くとどなたでも割引価格で受講して頂けます。(割引適用可能コースは各講座によって異なります)
- 割引率は申し込み講座によって異なります。
- 宅建など割引が使用できない講座もあります
- 各種割引キャンペーン中でも使用していただけます。以前はキャンペーン期間はCPコードを使用できな方のですが現在は使えるように変更されました!
キャリカレの講座は全てA、B、Cの3種類のコースが設けられています。
3つのコースの違いは質問などのサービスを受けられる期間です。
- Aコース:800日(長い)
- Bコース:700日(通常)
- Cコース:600日(短い)
cpコードの割引が使用できるコースは講座によって異なります。
クーポンコードの詳しい使用方法はこちら (クリックで開きます)
まずは講座申し込みページを開きます。
cpコードを使用しての申し込みは、講座詳細ページからでも、以下の「紹介割引申し込みページ」からでもどちらでも可能です。
紹介割引申し込みページから申し込んで頂くと、cpコードが使用できるコースがあらかじめ選択されているのでスムーズです。
ということで、ここでは紹介割引ページからの画面でご説明しますね。
講座一覧からご希望の講座を選択します。
「ご紹介割引の適用に進む」をクリック。
Amazon payで支払われる方はAmazonアカウントと連携させると住所氏名などの入力を飛ばせます。
それ以外の支払い方法(Paypay、クレジットカード、代金引換、振り込み用紙)の場合はお客様情報の欄を全て埋め、「次へ進む」をクリック。
次のページで住所を入力します。
「同意する」のチェックボックスにチェックを入れ、「次へ」をクリック。
「cpコードを利用する」のcpコードの欄に「 ambPfw2w 」を入力。
「適用」をクリックすると割引が適用されます。
支払い方法を選択し、申し込みしてください。
これで割引が適用されました!
クーポンコードを使用しての申し込みは以上で完了です!
キャリカレアンバサダーになるには
「キャリカレアンバサダー」とは、キャリカレさんの通信講座受講の喜びや楽しみなどを広めるPR大使のこと。
キャリカレ講座を受講した修了生のみが就任可能です。
アンバサダー活動はInstagramやYouTube、XなどSNSを通して行います。
また、アンバサダー向けの講座やイベントなどにも参加できますよ。
以前はアンバサダー就任特典として「お好きな1講座プレゼント」がありましたが2024年現在はなくなっています。
講座をプレゼントしても、受講を終了できず投げ出してしまう方が多かったそうです。
アンバサダーになりたい方もいらっしゃるかと思いますので、この記事では「キャリカレアンバサダーになるには」についてお伝えしますね。
まずは私の就任経緯からご説明します。
私が初めてキャリカレさんの講座を受講したのは2009年ごろ(だったと思います)。当時私自身が生活の中に取り入れていたマクロビオティックについての講座を受講しました。
その後妊娠や311の震災、出産と引っ越しなどがあり、受講から何年かたって講座体験レポをブログに書きました。
講座レポ記事をX(旧Twitter)にシェアしていたんです。
そしたらそのブログをキャリカレさんが見てくださったんですよね。
Instagram経由でDMを頂き、キャリカレアンバサダーになりました!
2017年の事です。
アンバサダーの他の皆さんがどのような経緯で就任されたのか気になったので、当時「キャリカレアンバサダー」で検索。
すると私と同じようにInstagramのDMからアンバサダーになられた方もいらっしゃいましたが、それだけでなく講座受講終了後に電話やメールで連絡をもらってアンバサダーになったという方も多くいらっしゃいました。
受講者を対象に勧誘されているみたいですね。
という感じで以前は連絡を待ってアンバサダーに就任する形でしたが、2024年現在は自己申請できます。
連絡を待つだけだった以前に比べると、現在はグッと就任しやすくなったのではないでしょうか。
アンバサダー活動に興味がある方はキャリカレさんの講座を受講、修了し下記公式サイトから申し込みしてみてください。(アフィリエイトリンクではありません)
>>キャリカレアンバサダー|資格のキャリカレ
受講する講座は1つでも申し込めると思います。
私の場合ですが、私はキャリカレさんでの講座受講はかなりの量になりますが、そのほとんどはアンバサダー就任後の受講です。
その中でアンバサダー就任前に受講、資格取得したのは3つの講座です。
1つは前途した「マクロビオティックセラピスト」ですが、その後ピラティスインストラクター、上級食育アドバイザーを受講しています。
以下にそれぞれの講座のレポ記事のリンクをご紹介しますね。
>>キャリカレ【ピラティスインスタラクター資格】取得講座体験レポ
>>キャリカレ上級食育アドバイザー資格取得講座体験記〜キャリカレ食育アドバイザー資格〜
通信講座を終えるコツ
投げ出さずに通信講座を終了させるコツ、、、私は講座テキスト等が届いたその日に全て終了させることだと思っています。
キャリカレさんの講座は比較的簡単なので1日で終えられますよ。
忙しい毎日ですから、資格の勉強をする時間なんてなかなかとれませんよね。
なので講座が届いた日、もしくは届いた次の日を勉強デーにし、全テキストと全提出課題を終了させます。そうすると途中で投げ出すことなく終えられます。
飽きっぽくて長続きしないと思ってらっしゃる方は是非試してみてください。
(株)キャリカレとは
さて最後に、キャリカレさんについて触れておきます。
キャリカレさんは広島県広島市にある通信教育の企業さんです。
以前は東京にも支店があり、私は一度そちらにお邪魔させていただいたことがあるんです。
キャリカレさんでイベントをさせていただいたのですがその打ち合わせもかね、お招きいただき伺いました!
キャリカレさんの特徴は、講座の種類が豊富なこと。また、定番ではない少し個性的な資格取得講座が揃っています。
受講者特典として1つの講座を受講すると「受講生割引」を使って次回は割引価格で申し込めます。
割引率は講座によって異なります。
1つの講座を終了すると、「次はこれ」「次はこっち…」とついつい続けて取得したくなる罠。。。色々なジャンルを学べるのでつい申し込みたくなってしまいます。
キャリカレの良いところ
キャリカレさんの良いところを私なりにまとめてみました!
メール返信が速い
いつも嬉しく思っている事なのですが、質問などメールで投げかけると比較的早くにお返事をいただけるんです。返信には担当者さんのお名前も記載されており、安心感もあります。
独特な講座がたくさん
他の通信講座にはない、変わった講座が多いのもキャリカレさんの特徴の1つ。
先ほどご紹介した「ピラティスインストラクター」も他の通信講座では全くみないものでした。
ヨガ講座はよく見かけますが、ピラティスは初めて!見つけて即申し込みました。
私が受講した中でもいくつか変わった講座があります。
たとえばリンパケアセラピスト、リフレクソロジスト(足ツボ)、ボディメイクインストラクター、、、など。
受講した講座はすべてブログにレポを書いています!
リンパケア講座に至ってはなんと3種類も講座があるんです。
>>ボディに!キャリカレ「リンパケアセラピスト」資格取得講座体験記
>>キャリカレ「フェイシャルリンパケアセラピスト」資格取得講座体験記
>>頭皮の健康に!キャリカレヘッドリンパケアセラピスト資格講座体験レポ
>>足ツボマッサージ習得!キャリカレ「リフレクソロジスト」資格取得講座
リンパマッサージと足ツボが好きなのでつい全部取得してしまいました。
上記のような実技系の講座も自宅学習のみで手軽に資格取得できてしまうのが嬉しいところ。
私の場合は資格を取ってお店を開く気持ちはないのですが、セルフケアとして日々楽しんでいます。
質問回数に制限なし
キャリカレさんへの質問回数は無制限!
ただし、受講の「サポート期間」が決められているのでその期間内のみ回数無制限で質問ができます。
他社の通信講座もいくつか受講経験がありますが、「質問は◯回まで」と制限がある場合が多かったんです。
質問回数無制限は嬉しいです。
質問は郵送でも可能ですが、メールの方がお返事早くいただけますよ。
テキストを一人で読んでいても疑問点が出てくる場合もありますよね。テキストには各単元にQRコードが記載されており、そこから簡単に質問を提出することが可能です。
以前は同封されている質問用紙を使っての郵送やFAXでの質問が主流だったので、私も質問用紙で質問を送っていました。びっしりとお返事を頂けとても驚いたことを今でも覚えています(2009年当時の感想です)
認定書が豪華
私は他社通信講座でも受講をしたことがあるのですが、その時資格証がペラ紙1枚だったことがあるんです。
それに比べキャリカレさんの認定書はとてもしっかりしています。
認定証(資格証)は追加料金なし。
資格試験終了、合格後、2週間程度でレターパックで送られてきますよ。
まとめ
本を読むのが好き、でも本を読む時間がない。そんなわたしにぴったりなのが資格取得講座でした。
講座のテキストには、同じジャンルの市販の本数種類程度の濃い内容が詰まっているように感じています。
本は読んだら終わりですが、講座は添削課題を提出する達成感もあり、映像教材など目で視覚的に楽しめる内容も多いです。
ちなみに当時の就任特典で私はペン字講座を頂きました。上の写真は頂いたDVDとテキストのセット。
手書き文字がめちゃくちゃな私ですがこの講座のおかげで少し整いました。
通信講座がお好きな方も、通信講座は初めての方も、是非キャリアカレッジジャパンさんで学びを楽しんでみてはいかがでしょうか。
CPコード:ambPfw2w
\ お家で楽しく学びましょう /