キャリカレ【リンパケアセラピスト】資格取得講座体験レポ | ボディケア

当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています

全身リンパマッサージケアと、セルフマッサージの方法、そしてサロン開業のノウハウを学ぶ「リンパケアセラピスト」資格取得講座を受講しました。

f:id:misumisu0722:20180721144001j:plain

今回は、リンパケアセラピスト講座の体験レポをお届けします。

 キャリカレさんの公式サイトはこちら↓

終了すると「リンパケアセラピスト」と「アロマテラピスト」の2つの資格試験に挑戦する事ができます。

f:id:misumisu0722:20180721154550j:plain

この講座はこんな方にお勧め

  • リンパマッサージのお店を開きたい
  • 自分で覚えてリンパマッサージに通う回数を減らしたい
  • マッサージをするのが好き
  • リンパケアついて学びたい
  • サロン運営ノウハウに興味がある

キャリカレアンバサダーになりました

キャリカレさんで資格をいくつかとったらInstagramのDMでお声がけ頂きキャリカレアンバサダーになりました。

詳しくはこちら
>>【キャリカレアンバサダーになるには?】〜cpコード(割引コード)有

皆様にご紹介できる割引コードがあるのでお伝えさせていただきます。

タップで読みたい場所にジャンプ

キャリカレ割引コード

うさ子

どなたでも使える割引コードです。

CPコード:ambPfw2w

こちらのコードを申し込み時に入力していただくと割引価格で申し込めますよ。

cpコードambPfw2wを入力

キャリアカレッジジャパンの講座はなんと60種類以上!

民間資格が主流になります。

自宅で資格試験まで完了できる講座がほとんどなので、忙しい方にもピッタリ。

講座を申し込みされる際、CPコード入力欄に[ ambPfw2w ]を入力して頂くとどなたでも割引価格で受講して頂けます。(割引適用可能コースは各講座によって異なります)

  • 割引率は申し込み講座によって異なります。
  • 宅建など割引が使用できない講座もあります
  • 各種割引キャンペーン中でも使用していただけます。以前はキャンペーン期間はCPコードを使用できな方のですが現在は使えるように変更されました!

キャリカレの講座は全てA、B、Cの3種類のコースが設けられています。

うさ子

3つのコースの違いは質問などのサービスを受けられる期間です。

  • Aコース:800日(長い)
  • Bコース:700日(通常)
  • Cコース:600日(短い)
うさ子

cpコードの割引が使用できるコースは講座によって異なります。

クーポンコードの詳しい使用方法はこちら (クリックで開きます)
うさ子

まずは講座申し込みページを開きます。

cpコードを使用しての申し込みは、講座詳細ページからでも、以下の「紹介割引申し込みページ」からでもどちらでも可能です。

紹介割引申し込みページから申し込んで頂くと、cpコードが使用できるコースがあらかじめ選択されているのでスムーズです

>>紹介割引申し込みページはこちら

ということで、ここでは紹介割引ページからの画面でご説明しますね。

講座一覧からご希望の講座を選択します。

講座一覧から選択します

ご紹介割引の適用に進む」をクリック。

紹介割引の適用

Amazon payで支払われる方はAmazonアカウントと連携させると住所氏名などの入力を飛ばせます。

それ以外の支払い方法(Paypay、クレジットカード、代金引換、振り込み用紙)の場合はお客様情報の欄を全て埋め、「次へ進む」をクリック。

申込者情報の入力

次のページで住所を入力します。

「同意する」のチェックボックスにチェックを入れ、「次へ」をクリック。

住所を入力します

「cpコードを利用する」のcpコードの欄に「 ambPfw2w 」を入力。

適用」をクリックすると割引が適用されます。

cpコードambPfw2wを入力

支払い方法を選択し、申し込みしてください。

うさ子

これで割引が適用されました!

クーポンコードを使用しての申し込みは以上で完了です!

リンパケアセラピストの講座内容

リンパケアセラピスト資格取得講座のセット内容は以下のようになっています。

  • テキスト4冊(テキスト1〜3、開業ノウハウ1冊)
  • DVD 5枚
  • アロマオイル(キャリアオイル×1、ラベンダーオイル×1)
f:id:misumisu0722:20180721144120j:plain

テキストの内容

4冊あるテキストそれぞれの内容は以下のようになります。

f:id:misumisu0722:20180721144001j:plain

テキスト1はオイルトリートメントについてとキャリアオイル、精油について。

代表的なキャリアオイル30種と精油40種、ブランドの仕方など。

f:id:misumisu0722:20180721144012j:plain

テキスト2は脳、神経、骨格、筋肉など身体のつくりについてとセルフケアの方法。

身体のしくみについては読んでるだけでも面白い、というか子どもの頃よくこういう本読んだなぁと懐かしく思える内容です。

f:id:misumisu0722:20180721144015j:plain

セルフケアのやり方は覚えておくと便利(DVDで映像で確認できます)

これだけでしばらくマッサージに行かなくても良くなりそうと思えるほどわたしはお気に入りです。

f:id:misumisu0722:20180721144018j:plain

テキスト3はお客様への全身トリートメントについて

テキストだけではわかりにくいのでこちらもDVD教材で観るのがお勧め。

f:id:misumisu0722:20180721161453j:plain

サロン開業ノウハウBOOKは開業スタイル、接客態度、開業準備などサロン運営について書かれています。

開業のつもりがなくとも知識として面白い内容です。

f:id:misumisu0722:20180721144007j:plain

DVDについて

テキストではわかりにくいリンパマッサージのやり方やリンパについて、精油についてなどの講義DVDです。

f:id:misumisu0722:20180721155853j:plain

DVDの内容は公式サイトの受講生ページからも視聴可能。

f:id:misumisu0722:20180721155832j:plain

DVDを再生するものがなかったりわざわざDVDを取り出して再生するのが面倒な時にスマホやタブレットから視聴できるのは大変便利です。

付属オイルについて

 キャリアオイルのスイートアーモンドオイルとエッセンシャルオイルのラベンダーが付いています。

教材が届いたその日からすぐに自分に試せます。

f:id:misumisu0722:20180721144027j:plain

DVDの中にある「良いオイル」「悪いオイル」について。

良いキャリアオイル

  1. 植物油
  2. 新鮮
  3. 滑りが良い
  4. 色・匂いがない
  5. 良い作用が期待できる
  6. 栄養価が高い
  7. お値段が手頃

避けたいオイル

  1. 鉱物油
  2. 古い
  3. 匂いがキツイ
  4. 大豆油、サラダ油など食用油(アレルギーの可能性が)

スイートアーモンドオイル

スイートアーモンドオイルは心地よく滑らかな肌触りでベビートリートメントにも使えます。

生活の木
¥3,494 (2024/12/24 18:05時点 | Amazon調べ)

栄養分も豊富。どんな肌質にも合い初心者に最適なオイル。

ほのかにアーモンドの香りがします。

ラベンダー

ラベンダーは別名「万能精油」とも呼ばれます。最も使いやすい精油です。

かなり小瓶ですが極少量ずつしか使わないので充分持ちました。

緊張を和らげゆったりとした気分になれるフローラル系の香り。

こどもから大人まで誰にでも気軽に使え、他とブレンドもしやすい精油です。

*妊娠初期の使用不可。

添削課題について

添削課題は5回あります。

web添削対応講座なのでわざわざポストに投函しに行ったり切手を買いに行ったりする事なく自宅で提出まで全て終えられます。

公式サイトの受講生ページから課題を解き提出。

webから解答を入力して提出し、採点が終わるとメールでお知らせがきます。

(最短で半日で返却されてきました)

f:id:misumisu0722:20180721163115j:plain

 郵送での受付にも対応。

その場合は解答用紙に手書きで記入し返信用封筒とともに郵送すると1〜2週間ほどで採点され返送されてきます。

別料金の添削サービス

開業を検討されてる方には嬉しいより細やかな添削サービスもあります。

こちらはセラピストに必要な基礎知識とテクニックを身につけるもので講師が直筆でマンツーマン指導してくれます。

f:id:misumisu0722:20180721144024j:plain

1回につき2570円。

f:id:misumisu0722:20180721144021j:plain

資格試験について

  • 全ての添削課題が返却されている
  • 公式サイトへ受講申し込みをする
  • 受験料(5600円)を振込する(ゆうちょ)

この3点を終えてから2週間ほどで問題用紙が届きます。

f:id:misumisu0722:20180721144004j:plain

解答し、返送してから2週間ほど。

合格するとそれぞれ資格取得証明証が届きます。

こちらはリンパケアセラピストの資格取得証明証です。

f:id:misumisu0722:20180721144124j:plain

そしてこちらはアロマテラピスト資格の証明書。

1つの講座で2種類の資格が、それも同時に取れる点も嬉しいですね。

f:id:misumisu0722:20180721144128j:plain

最短受講期間

講座を全て(添削課題も全て)終えるまでの日数ですが、私の場合はどの講座も1日で終えています

夕方から始めて22時ごろには終えられる感じです。

うさ子

急げば1日で全添削終了するんです。

もちろん超特急でテキストを読んで探索課題を解く必要はありますが、私は飽き性なのでなるべく1日で終えられるようにしているんです。

ちなみにweb添削なら翌日返却されるので、その後のスケジュールは翌平日の午前中に試験代金を振込し、その日に試験申し込み。そこから2週間弱で試験問題が郵送で届きます。そちらを解いて返送。その後2週間弱で合格証が届きます。

つまりトータルで1ヶ月あれば資格取得可能です。

質問回数に制限なし

疑問点は何度でも無料で質問できるのがキャリカレさんの良いところ。ただし、サポート期間内に限ります

お返事までの期間ですが、私の体験ではwebから質問を出すと2〜3営業日後に、郵送での質問の場合は2週間ほどでお返事が頂けました。

まとめ

マッサージは自宅で開業してもさほど場所をとりませんし、少しのお客様からでも始めやすいお仕事かもしれません。

そんなサロン経営に興味のある方はもちろんですが、お仕事にするつもりはなくてもリンパマッサージを学びたい方にもお勧めな講座です。

わたしは月一でリンパマッサージに通ってますが、そのお金を少しでも減らせたら、、という思いで講座を受講しました。

また、日々少しずつでもほぐした方が月イチのマッサージ効果もより高まるのではないか?とも思います。

プロの施術は気持ち良さもリラックスやリフレッシュ効果も段違いではありますが、それでも自宅で気軽に自分のためにほぐすマッサージもなかなか良いリフレッシュ時間になりました。

今後も隙間時間にセルフケアを楽しんでいきます。

CPコード:ambPfw2w

\ お家で楽しく学びましょう /

関連講座

>>リフレクソロジスト講座体験レポ

 >>フェイシャルリンパケアセラピスト講座体験レポ

>>ヘッドリンパケアセラピスト講座体験レポ

>>美肌セラピスト講座体験レポ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアして頂けると励みになります
  • URLをコピーしました!
タップで読みたい場所にジャンプ