「ダイエットには何がいいの?」という話題はよく見かけますが、わたしの一番のオススメはパーソナルトレーニングです。

パーソナルトレーニングとは1対1、マンツーマンで指導して頂くトレーニングのこと。
目的はダイエットだったり体力を付けるだったり姿勢改善だったり人によって様々ですが、その人の目的にあったトレーニングメニューを考えてくださり指導して頂けるので大変効果があります。
今日は両方試したわたしが考える「出張パーソナルトレーニング」と「パーソナルトレーニングジム」の違いについてお伝えします。
タップで読みたい場所にジャンプ
食べ物で痩せるよりまずは運動!
「○○を食べて痩せる」という話題をテレビでやるたびその食材がスーパーからごっそり消えてしまいますね。
そんなダイエット話題に振り回されるよりとりあえず運動を始めるのが一番効果的です。
みなさんのダイエット歴は何年ですか?
わたしは転職歴20回以上ですが、履歴書の趣味の欄にはいつもダイエットと書いていたほどダイエットの話題が大好き。
大好きすぎて昨年ダイエットインストラクターの資格も取りました↓
www.misumisu0722blog.com
そんなわたしがいくつも試したダイエットの中で一番健康的でかつ変な副作用の心配もなく、安全に行えるのがパーソナルトレーニングです。
出張パーソナルとは?
出張パーソナルとは文字通りパーソナルトレーナーさんを自宅にお呼びするトレーニングです。
わたしはこれをInstagramやTwitterで「おうちパーソナル」と呼んでいます。
「地名(スペース)出張パーソナル」で検索すると名古屋では7〜8件ヒットしました。
それぞれ1回目は無料や体験トレーニングなど行っているところが多いので是非お近くのパーソナルトレーナーさんを探してみてください。
人見知りだけど大丈夫かな
出張のメリットはスタジオに通う手間がないこと!
ですがスタジオと違い自宅の場合、最初はどんな人がくるのかどんな感じなのかと人を呼ぶのに抵抗もありますよね。
わたしの場合も家に一人なので最初は不安がかなりありました!
でも1回目ですぐに慣れ今ではとても楽しくお願いしてます。
出張でも満足なトレーニングができる?
わたしがお願いしているトレーナーさんは写真に写っている下に敷く床のマットやベンチ、ヨガボールやストレッチポール、ダンベル、重りいくつも、体重計、グローブ、なども持参してくれてます。
スタジオ通いと比べてトレーニングの質に差はありません。
自宅に広いスペースがない
基本的には1m四方くらいの空きスペースがあればOK
テーブルやらなんやらあるならその時間だけどかせばいいのです。
ジムにあるような大きな機材は使えませんがそんなのなくても充分なトレーニングができます。
出張パーソナルのメリット
というわけで自宅にお呼びするメリット4つ!
- 行かなくていい(往復時間が節約できます!)
- 雨、風、寒い、台風、雪でもOK
- 子どもの急な発熱でも(別室で寝かせるなどすれば)行える
- 不必要に人に会わなくてすむ(会うのはトレーナーさんだけ)
出張パーソナルのデメリット
反対に人によってはここはあんまりかなという点
- ジムではないので大きな機材は使えない
- 部屋の掃除をしないといけない(これは逆に定期的に部屋が片付くメリットとも考えられます)
- 自宅に他人をあげるのに抵抗がある
- 予定を入れて出かけるのが好き(うちの妹はこのタイプです)
この4点どれかに当てはまる人は出張パーソナルよりパーソナルトレーニングジムに通う方が長続きするかもしれません。
パーソナルトレーニングスタジオとは
続いてスタジオ通いの場合。
専用スタジオやジムに行きトレーナーさんに1対1で教わるトレーニングです。
場所によりますが着替え(靴含む)持参、水持参なところが多いです。
そのスタジオによって機材も違いますしトレーナーさんを選べたり入会特典(タオルや靴下、エクササイズボールなど)がもらえたりシャワーがあったりなかったり
場所によって様々なのでなにを優先するか、自分の好みや立地などで選んでください。
わたしは、名古屋市伏見のパーソナルスタジオ「スタジオnano」さんに週1のペースで通っていました。
www.studio-nano.com
1対1のマンツーマントレーニングとピラティスが学べるスタジオです。
スタジオ内はそんなに広くなく大きな機材はありませんが明るく楽しく通いやすいスタジオでした。
HPにあるように体験レッスンは無料なのでお近くの方はぜひどうぞ。
スタジオnanoさんの特徴
・ウエア貸し出し無料(嬉しい)
・お水も無料(手ぶらで行けます)
・靴不要(ソックスで行います)
・人が少ないので(トレーナーさんにしか会わない日もある)複数の人と会う事にストレスを感じる人には気楽でいい
・逐一フォームを細かく直してくれるし自分に合ったトレーニングメニューを考えてくれる
・終わったあと2〜3日は筋肉痛半端ない(普段ならないようなところが筋肉痛になり嬉しい)
・月会員だと当日でもキャンセル料なし
・予約が取りやすい(その代わりトレーナーさんは固定ではありません)
・全面鏡張りでフォームのチェックもしやすい
着替えの用意が自分でいらないのでお仕事帰りにも伺いやすい、オシャレで綺麗なスタジオです

なんといってもウエアや靴など用意しなくても良い点が嬉しいです!(これが一番めんどくさいですからね)
パーソナルスタジオに通うメリット
出張パーソナルとは大きく違い、通うとなると日々がかなりアクティブになれます。
・強制的に出かけるので引きこもりが解消
・普段出かけない駅に行くなど気持ちのリフレッシュができる
・新たな人と会う機会が増える
スタジオ通いここがイマイチ!
気分転換にもなるスタジオ通いですが、
・雨の日など悪天候時は出かけるのがおっくう
・移動時間がかかる
・出張パーソナルより高い
・帰りにカフェなどついつい寄り道したくなる
などが通うデメリットになります。
パーソナルトレーニングわたしの場合
「パーソナルトレーニングというのがいいらしい」
Twitterのタイムラインでダイエットアカウントさんたちがよく話題にされてるパーソナルというものを1度自分も受けてみようと思ったのが始まりです。
ネットで何件か探し、場所、値段、通いやすさ、時間、持ち物、などからスタジオnanoさんを選びました。
無料体験時もとても丁寧かつその日1回で姿勢改善などかなりの効果がありすっかり気に入りその後3〜4ヶ月毎週通いました。
週1通いは効果が出やすい
毎週通うと目に見えて物凄く効果があります。
会う人会う人「痩せた?」と言われ肌もツヤツヤ、生き生き。
トレーナーさんも皆さん優しくて話しかけやすく、楽しく通わせて頂きました。
金銭面を考え長続きしなかった
ですが毎週延々と通い続けるのは金銭的にどうしても難しい!!
「良いものは高い」のは当たり前なのですがやはりスタジオを構えて器材を揃え、トレーナーさんを雇ってらっしゃるのでそれなりに料金もかかります。
というわけでもう少し節約したかったのでこちらをやめました。
また、雨が降ったり雪が降ったりするとスタジオまで自転車で行くのもしんどいですし、そもそも往復にかかる移動時間も節約したくなります。
こちらもどうぞ
余談ですが2018年5/15、この時のトレーナーさんとラジオ出演しました↓
自主トレは難しい
さて一旦スタジオ通いをやめたはいいのですが、スタジオ通いで教わった事を踏まえて「自宅で自分でトレーニングをしよう」と思っても、なかなか素人1人でちゃんとした筋トレメニューを行う事は難しいのです。

そこで「出張パーソナルトレーニング」の出番!
おうちパーソナルのメリット
自宅に来てくれる「出張パーソナルトレーニング」は全国どこにでもいらっしゃるわけではありません。
「出張パーソナル 地名」などで検索し、お近くのパーソナルトレーナーさんを探してみてください。

わたしは自宅近くの方にお願いしています。
先ほどと重複しますが出張パーソナルのメリットは
・家まで来てくれるので移動時間ロスがない(←これが最大のメリット)
・雨でも雪でもへっちゃら
・スタジオに通うより安い
・道具の用意は不要
・当然御茶菓子なども不要
事前に自分がやる事は「部屋の掃除」くらいです。
料金・内容はトレーナーさんによります
わたしの住んでいる名古屋市では出張パーソナルトレーナーさんは2017年当時7〜8件見つかりました。
基本的に指導料+交通費がかかるので我が家の近くの方をチョイス。
*わたしのお願いしているトレーナーさんはお一人でやられていてそれなりに予約が埋まっており、webでのPRを特に望んでらっしゃらないのでご紹介は控えさせて頂きます。
この方の場合はコースは3種類ありました
・月イチのトレーニング
・毎週を3ヶ月間のトレーニング
・自宅ではなくスタジオをお借りしてのトレーニング
コースやお値段はそのトレーナーさんによってまちまちですのでメールや電話で問い合わせてみてください。
また、初回無料を設定されてるトレーナーさんが多いのでまずはそういった体験を申し込んでみるとどんな感じなのかどんな人がくるのか続けられそうかを把握でき良いですよ。
自宅に呼びたくない人は
自宅に入ってもらうのがどうしても抵抗がある場合、自宅近くのスポーツジムや市のトレーニングセンターなど、お安く利用できる運動のできる場所にトレーナーさんをお呼びする方法もあります。
(それぞれに準ずる施設使用料が2人分かかります)
トレーナーさんが持参してくれるもの
わたしがお願いしているトレーナーさんは
・下に敷くマット
・ストレッチポール
・バランスボール
・ベンチ
・ダンベル
・ボール
など、マンション駐車場から3往復して持ってきてくださいます(いつもありがとうございます!!)
トレーニング機材色々を持ってきてくださるのでこちらで用意するのは部屋のお掃除のみです。
掃除が苦手な人には不向き
どんな方にも出張パーソナルが合うのかというとそういうわけでもなく、例えば
・部屋の掃除をしたくない人
・自宅に人を呼ぶのに抵抗がある人
・出かけて気分転換がしたい人
などには不向き。
掃除をしたくない人なんているの??
と思われるかもしれませんが、わたしが周りの「痩せたいのに痩せれない!」と話すママ友達たちにパーソナルトレーニングを勧めると大抵言われるのがこれなんです。
掃除が面倒、うちは汚いから…
「痩せたいけど部屋は片付けたくない」という人が多く不思議です。
まとめ
パーソナルトレーニングスタジオのメリット
・鏡張りのスタジオでフォームをチェックしながらできる
・家から出るので気分転換になる
・トレーナーさん以外にもスタジオでいろんな人との出会いがある
・重い器材、大きい器材などなんでも揃っている
・帰りにちょっとお茶…など寄り道も楽しめる
・行くだけでいい(自宅の掃除はしなくていい)
出張パーソナルトレーニングのメリット
・月一で部屋を徹底的に掃除するきっかけになる
・トレーニング時間以外にかかるロス時間がない
・雨でも強風でも気にならない
・トレーナーさん以外の人には会わないので人付き合いが苦手な人に特に向く
現在わたしは家から一歩も出ずに完結する「出張パーソナルトレーニング」を選んでいます。
月一でお願いしているおかげで毎月やたらめったら細部まで部屋中を掃除する機会ができ、それがまた気分転換になっています。
逆に
・掃除をしたくない
・自宅に人を呼ぶのに抵抗がある
・出かける理由が欲しい
・外出で気分転換したい
という方には断然スタジオ通いがオススメ。
自宅でダイエットのために自主トレしてる方はかなり多いと思いますが、ぜひ一度プロに教わる機会を作ってみてください。
きっとその効果の違いに驚きますよ!
レターポットでお手紙頂けると嬉しいです!
letterpot.otogimachi.jp
楽天ROOMでお気に入り品をご紹介しています
room.rakuten.co.jp