飲食店としては閉店、リニューアルされています。現在は植物性ドーナツのお店をやられてます。以下は記事執筆当時の内容になります。
名古屋市北区にできた手作り料理の小さなカフェ「アカツキ」さんに伺ってきました。
![f:id:misumisu0722:20191202180627j:plain f:id:misumisu0722:20191202180627j:plain](https://www.misumisu0722blog.com/wp-content/uploads/hatena/20191202180627.jpg)
お野菜たっぷりおかずと手作りパン2種が付くお得なセットです。
お店の食べログはこちら
名古屋市北区の清水駅そば
2018年6月にオープンのアカツキさん。
前もこの場所は喫茶店だったのかな。。。?
ちょっと記憶はありませんがいつの間にかできていました。
![f:id:misumisu0722:20191202180553j:plain f:id:misumisu0722:20191202180553j:plain](https://www.misumisu0722blog.com/wp-content/uploads/hatena/20191202180553.jpg)
近くにバス停はありますが名古屋駅から1時間に1本程度の本数の少ない路線。
なので電車(名鉄瀬戸線)+徒歩が無難かもしれません。
中はとても狭いので基本的には予約してから伺う方が良いようですよ。
![f:id:misumisu0722:20191202180558j:plain f:id:misumisu0722:20191202180558j:plain](https://www.misumisu0722blog.com/wp-content/uploads/hatena/20191202180558.jpg)
ランチメニュー
ランチは日替わりです。
テイクアウトのお弁当も同じメニューになります
要予約のランチコースはデザートがいろいろ付いて2500円。
![f:id:misumisu0722:20191202180649j:plain f:id:misumisu0722:20191202180649j:plain](https://www.misumisu0722blog.com/wp-content/uploads/hatena/20191202180649.jpg)
この日のランチはこんな感じでした
![f:id:misumisu0722:20191202182425j:plain f:id:misumisu0722:20191202182425j:plain](https://www.misumisu0722blog.com/wp-content/uploads/hatena/20191202182425.jpg)
- 南瓜のポタージュ
- 大葉とチーズのチキンカツ
- 里芋コロッケ
- トマトと赤かぶのマリネ
- 柿と人参のサラダ
- 手作りがんものあんかけ
- さつまいもの甘煮
- 野菜とツナのペペロンチーノ
- ヨーグルトケーキ
- 選べる自家製パン2種類
ドリンクは別で+200円です。
パンについて
選べる自家製ぱんは2種類チョイスできます。
テイクアウトも可能。
この日は8種類ありました(すごくないです??)
- ポルトガルの豆乳パン
- 南瓜パン
- ほうれん草チーズパン
- ゴツゴツいちご
- あんぱん(人気ですぐなくなるそうです)
- バナナと柿のパン
- トマトとハーブのパン
- 小松菜と豆腐のパン
本日のスープとパンとデリランチ 1100円
というわけでランチはこんな感じ
ワンプレートでドーンと出てきます。
![f:id:misumisu0722:20191202180627j:plain f:id:misumisu0722:20191202180627j:plain](https://www.misumisu0722blog.com/wp-content/uploads/hatena/20191202180627.jpg)
お野菜たっぷりの手作り料理が嬉しい!!
でも、全体的に糖質過多かもしれません。
里芋コロッケや南瓜ポタージュもあるので後は「パン、パスタ、さつまいも」のうちどれか1つで良いような気がしますね。
だけど女性が好みそうな感じなのは確か。
女子会などにぴったりかもしれません。
手作りがんもどき
優しい味で生姜がピリッと聞いています
![f:id:misumisu0722:20191202180600j:plain f:id:misumisu0722:20191202180600j:plain](https://www.misumisu0722blog.com/wp-content/uploads/hatena/20191202180600.jpg)
鶏胸肉のチキンカツ。
揚げたてサクサク!
大葉とチーズが入っています。
![f:id:misumisu0722:20191202180602j:plain f:id:misumisu0722:20191202180602j:plain](https://www.misumisu0722blog.com/wp-content/uploads/hatena/20191202180602.jpg)
さつまいもの甘煮
奥の小鉢は人参と柿のサラダ。
その横はトマトとかぶのマリネ
![f:id:misumisu0722:20191202180606j:plain f:id:misumisu0722:20191202180606j:plain](https://www.misumisu0722blog.com/wp-content/uploads/hatena/20191202180606.jpg)
ツナのペペロンチーノ
![f:id:misumisu0722:20191202180610j:plain f:id:misumisu0722:20191202180610j:plain](https://www.misumisu0722blog.com/wp-content/uploads/hatena/20191202180610.jpg)
生野菜には自家製ドレッシングがかかっています。
![f:id:misumisu0722:20191202180613j:plain f:id:misumisu0722:20191202180613j:plain](https://www.misumisu0722blog.com/wp-content/uploads/hatena/20191202180613.jpg)
パンはわたしは「ほうれん草チーズ」と「小松菜と豆腐」をチョイス。
結局どちらもテイクアウトにしましたが、パンでもタンパク質をとりたくてこの2つを選びました。
![f:id:misumisu0722:20191202180627j:plain f:id:misumisu0722:20191202180627j:plain](https://www.misumisu0722blog.com/wp-content/uploads/hatena/20191202180627.jpg)
南瓜ポタージュは大きな器で出てきます。
![f:id:misumisu0722:20191202180629j:plain f:id:misumisu0722:20191202180629j:plain](https://www.misumisu0722blog.com/wp-content/uploads/hatena/20191202180629.jpg)
こちらは一緒に行った母のチョイス。
ポルトガルパンとバナナと柿のパンです。
![f:id:misumisu0722:20191202180623j:plain f:id:misumisu0722:20191202180623j:plain](https://www.misumisu0722blog.com/wp-content/uploads/hatena/20191202180623.jpg)
食後のデザートは岐阜のみかんとヨーグルトレモンケーキ。
ドリンクは別で+200円です。
![f:id:misumisu0722:20191202180632j:plain f:id:misumisu0722:20191202180632j:plain](https://www.misumisu0722blog.com/wp-content/uploads/hatena/20191202180632.jpg)
お弁当について
お弁当もイートインと同じ値段。メニューもお値段も同じです。
![f:id:misumisu0722:20191202180640j:plain f:id:misumisu0722:20191202180640j:plain](https://www.misumisu0722blog.com/wp-content/uploads/hatena/20191202180640.jpg)
お弁当2つ買ったのでパンは4種類。
![f:id:misumisu0722:20191202180635j:plain f:id:misumisu0722:20191202180635j:plain](https://www.misumisu0722blog.com/wp-content/uploads/hatena/20191202180635.jpg)
こんな感じになります
イートインの方が生野菜が多いかもですがテイクアウトすると無理に全部食べなくて良いのでわたしは基本的にテイクアウトが好き。
食べ残しを翌日分に回せますもんね。
![f:id:misumisu0722:20191202180644j:plain f:id:misumisu0722:20191202180644j:plain](https://www.misumisu0722blog.com/wp-content/uploads/hatena/20191202180644.jpg)
お弁当にも同じポタージュスープがつきます
ランチには必ずポタージュが欲しいわたしとしてはこれは嬉しい
![f:id:misumisu0722:20191202180653j:plain f:id:misumisu0722:20191202180653j:plain](https://www.misumisu0722blog.com/wp-content/uploads/hatena/20191202180653.jpg)
こちらは別の日のお弁当
![f:id:misumisu0722:20200218182500j:plain f:id:misumisu0722:20200218182500j:plain](https://www.misumisu0722blog.com/wp-content/uploads/hatena/20200218182500.jpg)
ほうれん草のポタージュとチキンボール、南瓜の春巻きのお弁当でした
![f:id:misumisu0722:20200218182507j:plain f:id:misumisu0722:20200218182507j:plain](https://www.misumisu0722blog.com/wp-content/uploads/hatena/20200218182507.jpg)
ほうれん草嫌いさんでも食べやすいじゃがいもベースのポタージュです
![f:id:misumisu0722:20200218182505j:plain f:id:misumisu0722:20200218182505j:plain](https://www.misumisu0722blog.com/wp-content/uploads/hatena/20200218182505.jpg)
今回のパンは南瓜、ハーブ、ほうれん草、桜
![f:id:misumisu0722:20200218182502j:plain f:id:misumisu0722:20200218182502j:plain](https://www.misumisu0722blog.com/wp-content/uploads/hatena/20200218182502.jpg)
ワンプレートに盛ると豪華!
![f:id:misumisu0722:20200218182510j:plain f:id:misumisu0722:20200218182510j:plain](https://www.misumisu0722blog.com/wp-content/uploads/hatena/20200218182510.jpg)
お弁当ですが要予約で「特製お弁当1600円」というものもあります。
運動会やピクニックなどに良いかもしれませんね。
![f:id:misumisu0722:20191202180647j:plain f:id:misumisu0722:20191202180647j:plain](https://www.misumisu0722blog.com/wp-content/uploads/hatena/20191202180647.jpg)
まとめ
店内狭くお弁当の注文が入るとランチ営業終了してしまうので(この日も私たちのみでランチは終了でした)予約して伺わないと難しいかもしれません。
ホッとできる落ち着いた店内で(あまり長居してはいけないかもですが)とても静か。
ざわざわしていないので1人で伺ってブログ執筆作業や読書などにも向きますよ。
【甘味アカツキ】現在は植物性ドーナツのお店として営業されています
住所:名古屋市北区清水2-23-5
営業時間: 11:30〜15:00
定休日:土日祝(予約により営業)
電話:080-9483-3007
着席数:10
駐車場:無/付近に有料パーキング有
お店の食べログはこちら
![f:id:misumisu0722:20180531134733j:plain f:id:misumisu0722:20180531134733j:plain](https://www.misumisu0722blog.com/wp-content/uploads/hatena/20180531134733.jpg)