薬膳、漢方をもっともっと簡単に学びたい!
そんな方にぴったりなのがキャリカレさんの「香港薬膳スープインストラクター資格」取得講座。
ポカポカ温まる季節のチキンスープから、薬膳の理論をわかりやすく学ぶ講座です。
キャリカレさんの公式サイトはこちら↓
キャリカレアンバサダーになりました
キャリカレさんで資格をいくつかとったらInstagramのDMでお声がけ頂きキャリカレアンバサダーになりました。
わたしの cpコード:ambPfw2w を申し込み時に入力すると、割引価格で受講できます。
*割引率は申し込み講座によって異なります。
多彩な講座数を誇るキャリカレさんの全講座一覧はこちら
薬膳とは
薬膳とは中医学の理論に基づく食養生のこと。
食べ物で身体を整える「お薬ごはん」ではありますが、
特別な材料が必要であったり
薬草など薬臭いものではありません。
薬膳と聞くと難しそうなイメージを持たれるかもしれません。
でも実はもっともっと身近なもの。
例えば家族の健康を思って作られる「お母さんのお味噌汁」だって薬膳料理なんです。
季節に合った、土地にあった食材で身体を整えていく料理。
それが薬膳料理です。
こちらもどうぞ
全国4〜5箇所で年1回開催されている「薬膳漢方検定」
2017年に受験した当時のまとめ記事です
薬膳,漢方講座との違い
キャリカレさんの講座には今回ご紹介する「香港薬膳スープインストラクター」講座以外に薬膳の講座と漢方の講座があります。
わたしはそのどちらも受講済みです。
薬膳インストラクター講座について
薬膳インストラクター講座は、大筋は今回のスープ講座と同じです
ですがスープ講座より薬膳にまつわる基本的なことが多く書かれています。
講座レポはこちら
ただ、薬膳自体がかなりややこしいので最初がこの講座だと内容がちょっと難しいかもしれません。
個人的にはスープ講座がお勧め。
よりわかりやすく噛み砕いて書かれています。
中国漢方ライフアドバイザー講座について
そして漢方を学ぶならこちら。
大筋は薬膳講座と似通ってはいますが、漢方講座ではがっつり漢方薬について学べます。
講座レポはこちら
添削課題でも「この症状にはこのお薬」という問題が多く出題されるので漢方薬に興味がない方にはつまらないかもしれません。
ただ、この講座はお薬と病気の話だけではありません。
もう1つの特徴として漢方コスメを作るキットが付属しているんです。
作り方は映像教材でわかりやすく学べます。
漢方コスメを作ってみたい方にはとても楽しめる講座ですよ。
講座内容について
さて、では今回の「香港薬膳スープインストラクター講座」の内容に戻ります
講師は楊さちこさん。
懐かしいです。。。
わたしも妹も20代の頃、フェリシモオリエントで「楊さんお勧め海外コスメ」をかなり購入しまくっていました。
当時から楊さんの美への探究心や健康への細やかな配慮が気に入っていたわたしは講座内容もすんなり入ってきました。
この講座も「難しい薬膳を楊さんなりにとってもわかりやすく噛み砕かれた」内容になっています。
香港薬膳スープ講座とは
人生120年と言われる現代。
今80歳だとしてもまだ後40年もあるんです。
そんな長い年月を楽しく生き抜くために。
年齢を重ねても自分も周りも幸せにしていくような生き方をするには温かい潤った自分にすることが大切です。
温かく潤うために楊さんが提案されているのが「香港薬膳スープ」
身体に良いものを食べ、しっかりと排毒していく薬膳スープを学びましょう、というのがこの講座のコンセプトです。
付属品
- テキスト3冊
- キャリカレノート(講座内容まとめノート)
- 身体が喜ぶ香港薬膳スープ&お粥レシピ(レシピ本)
テキストについて
テキスト1は薬膳の基礎知識。
「薬膳インストラクター」講座のテキスト3冊分がギュギュッとまとめられています。
薬膳初心者さんはとりあえずこの1冊から始めるといいかも
テキスト2はチキンスープとお粥について
テキスト3は健康長寿へ導く日々の生活スタイルについてとインストラクターへの道。
レシピについて
レシピ本はオールカラーでどれも美味しそう、温まりそう、そして簡単なものばかりです。
基本のチキンスープとお粥はそれぞれ季節や好みでアレンジ自在な基本のレシピ。
それからスープ、お粥それぞれ10レシピが掲載されています。
ボーンブロスがベースなので糖質制限さんでもOK
ささみや胸肉の茹で汁で代用できるので脂質制限されてる方や筋トレ中の方でもOKなレシピたちです。
映像教材について
この講座はDVDはつきませんが、webの受講生ページから映像教材を見ることができます。
スマホやタブレットで気軽に観られますよ
さてその内容ですが
わたし、キャリカレさんの講座はかなりの数を受講しているんです。
数え切れないほど。
通常の映像教材はテキスト内容を説明してくれる「文字を読むより講義を聴きたい」派の方向けのものだったり、付属のレシピ本の内容を動画で紹介だったりするんです。
ですが今回の映像教材は異例!
内容は講座を始める前に観てほしい楊さんの講座解説1人喋り1時間以上でした。
でもこれを観ると興味のなかった方でもきっと日々の生活に薬膳スープを取り入れたくなりますよ
キャリカレノートについて
キャリカレノートとはテキスト内容をまとめるノートです
1単元を1〜2ページにまとめ、書き込んで覚えていきます。
記入例は全ページ受講生ページからプリントアウトできます
確認問題について
キャリカレさんのwebサイト受講生ページからマルぺけ問題に挑戦することができます各単元3〜5問ずつ
何度でも挑戦できますしこの確認問題は課題終了には関係ないのでやってもやらなくてもok
テキストの内容の理解度の確認に使えます
添削課題について
添削課題は3回
どれもテキストを見るとわかる簡単な問題です
提出方法は郵送かwebになります。
郵送の場合は返却まで2週間ほどかかるのでweb添削がお勧めですよ
最短翌日(営業日ベース。当日返ってきたこともあります)
資格試験について
- 全ての添削課題が返却される
- 公式サイトから受験申し込みをする
- 受験料(5600円)を振込みする(ゆうちょ)
上記3点が行われてから1〜2週間で試験問題が自宅に郵送されてきます。
解答用紙を返送し、合格なら1〜2週間で資格証明証が届きます。
検定試験もさほど難しくなく行えました
最短受講期間
急げば1日で全添削終了します。(わたしは終えました)
web添削なら翌日返却されるので午前中に振込、試験申し込みができます。
そこから2週間弱で試験問題が届きます
返送してから2週間弱で合格証が届きます
トータルで1ヶ月あれば資格取得可能です。
質問は何度でも
疑問点は何度でも無料で質問できるのがキャリカレさんの良いところ。
webからだと2〜3営業日後に、郵送だと2週間ほどでお返事が頂けます。
まとめ
- 薬膳になんとなく興味がある
- とりあえず薬膳を少し学んでみたい
薬膳の講座は他社含めかなりありますが「よくわからない初心者さん」に
「とりあえずこれやっとこう」とお勧めしたいのがこの香港薬膳スープ講座です。
10年先も20年先も、自分も周りもポカポカ潤った若々しい生活をしていくために
日々の生活に薬膳スープを取り入れてみませんか。
キャリカレさんの公式サイトはこちら↓